東大和市のまちかど歴史などについて投稿をお待ちしています
新着記事
  • HOME »
  • 新着記事 »
  • 月: <span>2015年10月</span>

月別アーカイブ: 2015年10月

東大和市の地形、景観、土地利用

 東大和市は上図のように北に狭山丘陵、丘陵を背に南に広がる武蔵野台地でできています。  丘陵部は奈良橋川周辺の裾野部分を含めると、総面積の約3分の一を占めます。  このため、市内を歩くと起伏に富んだ独特の地形と景観が楽し …

村山貯水池の建設計画

村山下貯水池  多くの人々の憩いの場となり、貴重な空間と水環境を作り出している村山貯水池。  その建設は、東大和市にとって現在にまで影響を及ぼす大きな出来事でした。山口貯水池の建設と併せると、狭山丘陵周辺の村々に共通する …

娘っこに化けた狐

 昭和13年(1938)のことです。狭山丘陵の南麓に旧来からの集落が営まれ、南はすべて畑でした。人家は一軒もなく、冬の夜など漆黒の原野が広まっていました。そこに、東京ガス電気工業(株)が進出して昼夜にわたる突貫工事が進め …

東京ガス電気工業(株)の進出

 昭和12年(1937)、当時の大和村南部に工場進出の話題が持ち上がります。下図のように人家は全くなく、一面に畑が続いていました。玉川上水から野火止用水が分水される村の南端です。野火止用水の縁をこんもりと松林が囲んでいま …

南町(みなみまち)の出現

(東京ガス電気工業(株)の工場と社員施設の建設)  鉄道関係の駅がない、人家も一つもない畑の中に工場の建設は突貫工事で行われました。 工場の突貫工事  ・昭和13年(1938 )5月1日、地鎮祭・給水塔完成 10月、工場 …

米軍大和基地の碑

 西武拝島線玉川上水駅を北口に降りると正面に駅前広場があります。  駅広は、バス停、車道と島の広場で構成されています。米軍大和基地の碑は画像の横断歩道を渡って左に進むと設置されています。  かって、この地は有刺鉄柵で囲ま …

しし穴の話 

しし穴の話 (東大和のよもやま話)  タヌキやキツネは化かされたり化けたりして里人と交流します。ところが、いのししは少し違ったようです。『東大和のよもやま話』は次のように語り出します。 モニュメント・いのしし(郷土博物館 …

いのしし 

 モニュメント24  東大和市立郷土博物館の東南の角、入り口階段の左外に「いのしし」のモニュメントがあります。  設置日:平成7年3月  材質:黒御影石  サイズ:H1900×W1300×D700センチメートル  (作品 …

雲性寺(東やまと20景・14)

(東やまと20景・14)    青梅街道奈良橋交差点を西へ200メートルほど進むと、東大和市郷土博物館入口の交差点です。ここを狭山丘陵方面に向かうと八幡谷ッと呼ばれる狭山丘陵が刻んだ谷筋に出ます。その左側の峰に八幡神社、 …

八幡神社(東やまと20景・13)

   八幡神社は奈良橋一丁目にあります。青梅街道奈良橋交差点を西へ200メートルほど進むと、東大和市郷土博物館入口の交差点に出ます。ここを狭山丘陵方面に入ります。八幡谷ッと呼ばれる狭山丘陵が刻んだ谷筋で、左側の峰に八幡神 …

1 2 »

About me automatic widget

This is an automatic widget added on Third Bottom Widget box (Bottom Widget 3). To edit please go to Appearance > Widgets and choose 3rd widget from the top in area second called Bottom Widget 3. Title is also manageable from widgets as well.
PAGETOP
Copyright © 東大和今昔 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.