多摩湖周辺や市民農園、季節の風景
ブログ

市内の風景

第34回 蔵敷公民館祭り

ギャラリーにしました。

マンホールの蓋をギャラリーで

ギャラリーで並べました。写真ではわかりませんが、大きさもいろいろ。蓋の間隔は、50歩前後や、10歩くらいなど。蓋の文字は、雨水、おすい、汚水、排水室、排水弁、消火栓、NTT、東京ガスなど。 道路の地下にライフラインが無数 …

近辺のマンホールの蓋

TVで、マンホールを写真にしているクループが紹介されていました。 様々なデザインがあり、楽しそうでした。 この市内でも、カラーの蓋を見たことがあります。 散歩途中でみた(カラーではないけど)蓋を 撮ってみました。 カラー …

ちょこバスの停留所にベンチ

しばらく前に、ちょこバスの停留所にベンチが設置されました。16湖畔集会所と14二つ池公園、内回りの停留所です。 バスは1時間おきなので、散歩途中の休憩にもピッタリ。 雨にぬれて、いい雰囲気です。 濡れた歩道には、赤いマッ …

5日ぶりの青空

武蔵大和駅からの帰り道、白モクレンが咲いていました。 青空に白いつぼみと花がとてもきれいです。 ピンク色の花も、満開。 ちょっと離れていて、わかりませんでした。 家ではいただいたテーブルフラワーが華やかです。

1 2 »
2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

RSS 本と畑と (fc2ブログ)

  • 黛家(まゆずみけ)の兄弟 2022年3月17日
    黛家の兄弟 砂原 浩太朗 (著) 2022年1月 講談社 一応、お家の仇討ちの物語。 読んでいて、面白かった。 […]

アーカイブ

PAGETOP
Copyright © 多摩湖畔にて All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.