多摩湖周辺や市民農園、季節の風景
ブログ

花・野草・生物

東大和公園で

道路沿いの”のかんぞう”の写真を撮っていたら クロアゲハがとまっていました。 写真をみたら、尾のような突起が片方しかありません。 どこかで折ってしまったのか、 そのために疲れてとどまっていたのか。 成虫の寿命は2週間から …

雲性寺のハンカチの木

雲性寺と言えば、ボタンが美しいので知られています。今回ボタンはスルーして、ハンカチの木を見てきました。 ミズキ科/ハンカチの木属 白いハンカチが、ヒラヒラしてました。

散歩中の野草

晴天の一日。 散歩にはもう暑いくらいです。 野草の写真を撮りながら、歩きました。 (写真はクリックで大) オオイヌノフグリも、日向で咲いていました。

周遊道路から

周遊道路からフェンス内のススキ 風で揺れてました。

1 2 »
2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

RSS 本と畑と (fc2ブログ)

  • 黛家(まゆずみけ)の兄弟 2022年3月17日
    黛家の兄弟 砂原 浩太朗 (著) 2022年1月 講談社 一応、お家の仇討ちの物語。 読んでいて、面白かった。 […]

アーカイブ

PAGETOP
Copyright © 多摩湖畔にて All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.