月別アーカイブ: 2019年4月
平成31年度東大和市立第二小学校入学式
2019年4月8日 暮らしを守る
4月8日に東大和市第二小学校の入学式が行われ、校庭の桜も満開で、新入一年生;98名を迎えておりました。詳細は下記資料をご覧(アップ願います)下さい。 190408入学式 トップページに戻る 街創り
栄2丁目自治会 お花見
2019年4月8日 暮らしを守る
栄2丁目自治会主催の「お花見」が、栄こども広場で開催されました。今回初めての試みであるそば打ちをはじめ、楽しいお料理とともに、満開の桜の下で、穏やかな春の日のひと時が楽しまれました。詳細は下記資料をご覧(アップ願います) …
南街地区自治会集会所 清掃
2019年4月7日 暮らしを守る
南街地区自治会集会所運営委員会の声掛けによる、集会所の清掃(草取り)が実施されました。天候にも恵まれ、9自治会・管理組合から43名の参加を頂き、1時間ほどで、すっかりきれいにして頂きました。詳細は下記資料をご覧(アップ願 …
第一光ヶ丘自治会 桜祭り
2019年4月7日 暮らしを守る
東大和第一光ヶ丘自治会主催の「桜祭り」が、第一光ヶ丘公園で開催されました。穏やかな春の日差しの中、公園内の桜もあざやかに咲き誇り、お花見と共に、模擬店・歌や音楽・からくり人形・お子様のゲームなどが楽しまれました。詳細は下 …
東大和市バドミントン連盟2019年度年間スケジュール
2019年4月7日 暮らしを守る
東大和市バドミントン連盟の2019年度年間スケジュールは下記資料をご覧(アップ願います)下さい。 2019年度事業計画/日程 トップページに戻る 街創り
東京都立東大和高等学校吹奏楽部第32回定期演奏会
2019年4月7日 暮らしを守る
2019年3月28日に都立東大和高等学校吹奏楽部の第32回定期演奏会が東大和市民会館ハミングホールにて開催されました。当日は生徒の皆様の素晴らしい演奏に感動致しました。本年度も多くのコンテストで好成績を収めておりますが、 …
栄三丁目自治会のパンダン公園清掃報告
2019年4月6日 暮らしを守る
04月06日にパンダ公園の清掃(草取り)を実施しました。当日は天候にも恵まれ、公園清掃の他、防災訓練を兼ねてα化米の炊き出し訓練、及び新規に購入したテントの組み立てを実施しました。詳細は下記資料をご覧(アップ願います)下 …
東京都立東大和南高等学校吹奏楽部 第29回定期演奏会
2019年4月5日 暮らしを守る
2019年3月27日に都立東大和南高校吹奏楽部の第29回定期演奏会が東大和市ハミングホールにて開催れ、当日は生徒の皆様の素晴らしい演奏がされました。 今後のご活躍を期待すると共に来年も是非参加させて戴きたいと思いました。 …
小平・村山・大和衛生組合資源物中間処理施設開所式及び第2回運営連絡会参加報告
2019年4月2日 暮らしを守る
小平・村山・大和衛生組合資源物中間処理施設は平成30年1月に工事を着工し、平成31年3月に工事完了致しましたが、03月23日に第2回運営連絡会及び03月31日に開所式が開催されました。その2件の参加報告を下記に致します。 …
栄二丁目自治会広報誌「にっこりひろば;第18号」(平成31年03月25日)
2019年4月1日 暮らしを守る
栄二丁目自治会広報誌「にっこりひろば;第18号」平成31年03月25日)が発行されました。今回は04月06日に開催予定のお花見の案内(同日蕎打ちも実施予定)、ソフトボール同好会での32年間の絆の状況、オレオレ詐欺に関して …