自由学園とTV「相棒」
吉岡堅二画伯が絵画の指導に行ったと言われる、自由学園ですが、
ここの明日館(みょうにちかん)の内部が、TVの人気番組である、
「相棒18」のタイトルバックに使われています。

明日館内部の窓
20秒弱の時間の中ですが、重厚な室内の情景が、素晴らしいです。
自由学園明日館は平成9年(1997年)に国の重要文化財に指定されています。
設計は世界的建築家である米国のフランク・ロイド・ライトとその高弟・遠藤新によるものです。
前庭に臨むホールの大きな窓は、明日館の顔ともいえる部分で、
タイトルバックの最後に出る大きな三角形の窓から、明日館だとすぐわかります。
毎週水曜日に放映されているのので興味があればご覧ください。

明日館外観
文化財ボランティアが縄文時代の遺跡を見学したのは、東伏見にあるキャンパスです。

東伏見 「みらいかん」
明日館は豊島区西池袋にあり、有料ですが見学ができるようです。
詳しくは https://www.jiyu.jp/
「相棒」はまた、2016年に東大和市にある木下園でロケをして、東京紅茶園が事件の
鍵となったのは記憶に新しいところです。
パソコンでもタイトルを見ることができます。
https://www.tv-asahi.co.jp/aibou/