2025年4月28日 / 最終更新日時 : 2025年4月28日 松本 プラネタリウム 4月の星空 七星寒さが和らぎ、震えながらの星空観察から解放される良い季節になりました 北斗七星の高度が上がり、探しやすくなっています。北極星を巡る七星は時計の替わりにもなります。 えながらの
2025年3月21日 / 最終更新日時 : 2025年3月21日 松本 博物館企画展 3月の星だより 3月は春分、春分の日は3月20日、昼の時間の方が長くなっていきます。 寒さはまだ残っていますが、暖かい日が増えてきます。 ただ、昨今の天気は、寒暖差が大きく、2月の気候と5月の気候がいったり来たり、とんでもなく振れ幅が大 […]
2025年3月21日 / 最終更新日時 : 2025年3月21日 松本 博物館企画展 凧たこあがれ 東大和郷土史家の野澤さん、たこ作りにも励まれ、収集もされていました。 今回博物館で野澤さんの遺業と凧の展示が行われています
2025年3月18日 / 最終更新日時 : 2025年4月28日 松本 プラネタリウム 春の特別番組「クルムカとマジックロケット」 春のプラネタリウム番組が始まっています 森の妖精クルムカは、宇宙が大好き・・・
2025年3月2日 / 最終更新日時 : 2025年4月28日 松本 博物館事業 東大和十小 6年生の変電所ガイド https://10s.hyama.andteacher.jp/modules/hp_jpage32/index.php?page_parent=3499 東大和十小 6年2組が総合的な学習の […]