月別アーカイブ: 2016年2月
狭山丘陵の小さな神まつり
狭山丘陵を歩くと、小さなお宮に出会うことがあります。多くが、屋敷神として個人のお宅でおまつりしていますが、東大和市の蔵敷地区(熊野神社、太子堂などの裏)に、村中でまつった三つの小さな祠があります。その一つの神の名が不明で …
行人塚(ぎょうにんづか)
2016年2月12日 1東大和のよもやま話よもやま話・モニュメント
東大和市に残る姨捨山伝承です。 村山貯水池に沈んだ地域に伝わりました。二つ池から北の方角になります。谷ッが大きく入り込んだ高台を大筋端と呼びました。現在、湖畔一丁目に大筋端公園として小字名が残されています。その北側、 …
馬方勝っあん
2016年2月12日 2モニュメントよもやま話・モニュメント
「東大和市立奈良橋市民センター」の前庭に、馬と荷車の上に寝そべる美男子のモニュメントがあります。 「馬方かっあん」です。 村山貯水池が建設される前の話です。狭山丘陵の南麓と湖底に沈んだ地域とは生活圏を共にしていまし …
仁王さまと名物だんご
2016年2月10日 1東大和のよもやま話よもやま話・モニュメント
ジカウイルス問題が浮上し、インフルエンザ・風邪がはやり、早くも花粉情報が気になる季節になりました。かって、東大和市周辺で流行ったのが「はしか」でした。 身近に医師が少なく、ほとんど病院がなかった頃です。はしかは命取り …
東大和市は海の中にあった
こうお話しても、たいてい「ウソだ―」と疑いの視線が帰ってきます。 でも、東大和市の歴史に関する説明はそこから始まります。 (クリックで大) 左は『東大和市史資料編2多摩湖の原風景』の扉、村山貯水池建設の際に、現在 …