東大和市のまちかど歴史などについて投稿をお待ちしています
新着記事
  • HOME »
  • 新着記事 »
  • 月: <span>2016年5月</span>

月別アーカイブ: 2016年5月

江戸時代の村の人口動態

 江戸時代の人口動態を示す貴重な資料が大和町史研究にあります。  最低198人、最高262人、おおむね210人代後半~230人を行き来する蔵敷村(減・東大和市)の宗門人別帳による動きです。 (出典 大和町史研究1p55) …

おんじー!?

 東大和市の現・狭山地域が後ヶ谷村(うしろがやむら)と呼ばれていた江戸時代の話です。  杉本家に伝わる貴重な古文書に宗門帳があり、当時の家族構成がわかります。   (出典 大和町史研究10p71)  宝永4年(1707) …

タケノコが竹林になるとき

  今がその旬です。まさに見頃です。  場所は狭山丘陵の東大和市立狭山緑地、郷土博物館から熊野神社の間です。 コースは、初めての方は郷土博物館からが、わかりやすいです。   ドームと展示室の間の石段を登ります。 …

血取り

 5月になると狭山丘陵はツツジの花で埋まったと伝えられます。東大和市はツツジを市の花としています。それが、現在は東の地域では余り見かけなくなりました。それだけに、芋窪の鹿島台の花は貴重です。  このツツジを巡って、東大和 …

About me automatic widget

This is an automatic widget added on Third Bottom Widget box (Bottom Widget 3). To edit please go to Appearance > Widgets and choose 3rd widget from the top in area second called Bottom Widget 3. Title is also manageable from widgets as well.
PAGETOP
Copyright © 東大和今昔 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.