郷土博物館の今年の最初の企画展示は、ひなまつり。

”春を告げる”のコンセプトの下に、例年のように歴史的価値のあるお雛様をはじめ、数々のお雛様たちが勢ぞろいします。

市内にもこんな珍しいお雛様があったんだ、あ、これっておばあちゃんが持っていたお人形だ、などの声が毎年聞かれます。

今年はどんな感想に出会えるのでしょうか。

チラシ表面

期間中にイベントが2本あります。

①子供工作おひなさまになろう!」  2月19日(日)13;30~

事前申し込みは、郷土博物館へ。先着15名。参加費は無料です。

自分で衣装を作り、着て、最後に全員でひな壇に並んで、記念撮影。

当館では初の試みです。

②「手作りひな人形講座」  2月25日(土)・26日(日)13:30~

事前申し込みは、郷土博物館へ。各回先着20名。材料費@1,000円は当日。

協力:「布遊びパレット」

自分のひな人形を作る。

例年好評の恒例のプログラムです。

 

郷土博物館の企画展 入場は無料です。

どなたでも気楽に足をお運びください。

 

 

チラシ裏面