東大和市が世界に誇る日本画家・吉岡堅二。清水にある旧居宅を訪れた方も多いと思います。

かの有名な法隆寺の模写壁画の一部も、東大和市の水と空気をいっぱいに吸って完成したいわくのあるアトリエをみて、感動したという方もいらっしゃるでしょう。

今回の郷土博物館の公開講座では、特に画伯の昭和初期の作品を中心に、お話を聞くことにしました。

講師は若き画家・吉田有紀子氏。氏は、武蔵野美術大学の大学院で博士号を取得した、新進気鋭の日本画家です。

勿論直接には吉岡画伯との接点はありませんが、その作品を通して鋭い目線で分析され、その一部を今回披露してくれる予定です。

 

チラシ表面

 

チラシ裏面

参加費は無料です。また、事前申し込みはいりません。当日、直接会場へおいでください。