放射線測定報告

放射線測定報告

じゅんぺいさんnote(opinionスタイル)

一番子が孵った!殻出しを確認

2025-05-04 04:25:05

一番子が孵った!殻出しを確認

GWの真っ只中、先日のブログ記事( 抱卵期のカワセミ孵化秒読み )に続く報告。今か未だかの早朝観察を続けていた。が、いよいよ雛が孵った証の「殻出し」を確認した!(5/3、5時過ぎ) 抱卵中の卵が孵った...

抱卵期のカワセミ 孵化秒読み

2025-04-30 08:04:15

抱卵期のカワセミ 孵化秒読み

先日のブログ記事( 殻出しは未だか 抱卵期のカワセミ )に続...

殻出しは未だか 抱卵期のカワセミ

2025-04-28 04:31:43

殻出しは未だか 抱卵期のカワセミ

GWに入った。抱卵が始まったと目される頃から3週間が経ち、そ...

畑の学校 旬のコマツナ収穫を急ぐ

2025-04-26 02:28:01

畑の学校 旬のコマツナ収穫を急ぐ

暦では、春の最後を飾る穀雨(こくう)の季節、「穀物を育てる恵...

コラージュ機能 アプリLINEカメラ

2025-04-24 10:42:21

コラージュ機能 アプリLINEカメラ

「コラージュ」は、複数の画像を組合わせてひとつの画像としてデ...

じゅんぺいさん(note)

仮分数ボリキnote(opinionスタイル)

いちごの株分け

2025-05-04 05:56:32

いちごの株分け

昨年買った2株のいちご。昨年のうちに5株に増えていましたが、今年は更に増えそうです。ランナーが沢山出てます。実は、実がなる中はランナーは摘み取らなければいけないなしいのですが、それを知らずに伸ばしっば...

つつじの剪定

2025-05-04 05:17:51

つつじの剪定

毎年この時期の日課(年課?)。今年は例年より数日早いですが、...

学ぶべきは、本当にPython?

2025-05-01 01:29:32

学ぶべきは、本当にPython?

これは私の個人的な意見ですが・・・最近、子供たちのプログラミ...

WordpressでRSSウィジェットでサムネイル画像を出す

2025-03-16 01:19:26

WordpressでRSSウィジェットでサムネイル画像を出す

トップの画像は、Wordpressで、今回改善のカスタムHT...

仮分数ボリキnote

borikiブログ(FC2)

写真1

MENU