2025年7月16日 / 最終更新日時 : 2025年7月16日 松本 プラネタリウム プラネタリウム夏番組 夏休みにプラネタリウムを楽しもう 晴れてれば本物の空を見上げてみよう、東大和の空、狭山丘陵は人口の光が少なく星がたくさん見える
2025年7月16日 / 最終更新日時 : 2025年7月16日 松本 博物館事業 戦後80年、資料とエピソードでつづる戦前・戦中・戦後 戦後80年になった今、当時のことを語れる人は本当に少なくなっている 今日を作った、先輩たちの生き方を振り返る数々の資料とエピソードを残していきたい
2025年7月15日 / 最終更新日時 : 2025年7月15日 松本 博物館事業 7月の郷土博物館だより 夏休みがもうすぐ、郷土博物館のイベントは盛りだくさんです 下記から前ページの内容が見られます 20250715_004
2025年4月29日 / 最終更新日時 : 2025年4月29日 松本 博物館企画展 。MMX火星衛星探査計画、小惑星りゅうぐうから惑星のカケラを持ち帰った「はやぶさ2」の技術で、今度は火星の衛星フォボスに着陸して惑星のカケラを持ち帰る計画を来年開始を目指しています。 夢を見よう!夢を実現し […]
2025年3月21日 / 最終更新日時 : 2025年3月21日 松本 博物館企画展 3月の星だより 3月は春分、春分の日は3月20日、昼の時間の方が長くなっていきます。 寒さはまだ残っていますが、暖かい日が増えてきます。 ただ、昨今の天気は、寒暖差が大きく、2月の気候と5月の気候がいったり来たり、とんでもなく振れ幅が大 […]