狭山丘陵の豊かな自然をお知らせいたします。
ブログ
  • HOME »
  • ブログ »
  • 狭山のサヤちゃん

狭山のサヤちゃん

狭山公園のキノコ達・・

先日、狭山公園に行ってみた。 多摩湖堰堤がきれいに見えた。 取水塔もきれいだった。 近くには「ラン」が咲いていた。 彼岸花も咲いていた。 朝の歩道、日の光がきれいだった。   狭山のサヤちゃん

早朝の狭山公園・・

早朝の、狭山公園のウォークは 気持ちがいい。 なんと言っても空気がいい。 光もいい。 四月に珍しく朝霧が立った。 前川の緑も芝らしい。 なんと言っても朝日はいい。 狭山のサヤちゃん

9月3日の花はツルボ・・・

9月3日の花言葉は「ツルボ」 このところ雨が降り続き肌寒いくらい そんな中野草たちは 凛として咲いている。 (上記花は:ルツボ) 9月3日の今日の誕生日の花は『ルツボ』 マーガレットという人もいるが・・ 日当たりのいい南 …

狭山公園は動いている・・

このところの狭山公園、桜がきれいだ。 先日の雨で水溜まりが出来た。 水に桜が映った、次の日、消えた。 幻の光景。 近くの広場では、早朝の体操をやっていた。 レンギョウが咲いている。 このところ「黄砂」で空がどんより・・ …

早朝の狭山公園と多摩湖

このところ寒暖が一進一退だ。 朝早く多摩湖に行ってみた。 月が西の空に輝いていた。やがて太陽が昇り始めた。 朝焼けだ。 木々の間から陽光が・・・ 東の空が明るくなってきた・・ 巨人が現れた。 狭山公園にも多摩湖堤防にも朝 …

令和初の日の出

令和2年1月1日初日の出・令和はじめての新年。 明けましておめでとうございます。 多摩湖下堰堤に行ってみた。 すでに多くの人が来ていた。 曇っていたが、その間から日の光が差してきた。 堤防にも人だかり、年々多くなるような …

多摩湖の富士

このところ天候が安定し 多摩湖の富士も綺麗な姿を見せる。                     場所により色々な姿が見られる。                       また、近くの雑木林の朝は            …

最近のススキ・・

狭山公園の ススキ これだけ繁茂しているのは 都内でも比較的めづらしい。 下の写真は2018.10.8のもの。   狭山のサヤちゃん

狭山のススキ・・

天気が安定し、ススキ もきれいになって来た。 見るからに狭山の仙石原だ。 光り輝く ススキ は本当に「銀」のようだ。 狭山のサヤちゃん

1 2 3 5 »
2024年7月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  
PAGETOP
Copyright © 多摩湖の自然 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.