2016年8月16日 / 最終更新日時 : 2016年8月16日 Mumbler その他 再生エネルギーが25%を超えた英国 世の中が変わってきています。日本は12%超ということです。 詳しくは↓ http://business.newsln.jp/news/201608150237440000.html (クリックすると拡大します) 共有:Tweetいいね:いいね 読み込み中...
2016年8月15日 / 最終更新日時 : 2016年8月15日 Mumbler 四季の訪れ 今朝セミの羽化をみつけました! 家人に言われてカメラにおさめました。 羽根は白いんですね。我が家の庭です。 いつもの年よりセミが多いと思いませんか? 共有:Tweetいいね:いいね 読み込み中...
2016年8月14日 / 最終更新日時 : 2016年8月14日 Mumbler 講座・セミナー 東京雑学大学2016年9月度講義予定 参加費は、1回500円です。 学生会員に入会すると、毎回資料代(100円~300円程度)だけでご参加できます。 学生会員の年会費は、5,000円です。(年度内途中入会には、割引があります。) 下記のホームページに、最新の […] 共有:Tweetいいね:いいね 読み込み中...
2016年8月10日 / 最終更新日時 : 2016年8月10日 Mumbler こども科学実験教室 「遊空間」でロケットカーを作りました。 8月10日(水)10時から、中央公民館「遊空間」で21名の こどもたちがニュートンの「作用・反作用の法則」を勉強しました。 ロケットが飛ぶのは「作用・反作用の法則」を利用しているんだよ。 指導は狭山ガリレオ・クラブのおじ […] 共有:Tweetいいね:いいね 読み込み中...
2016年8月8日 / 最終更新日時 : 2016年8月8日 Mumbler こども科学実験教室 鏡で光の勉強 潜望鏡をつくる 上北台公民館でこどもたちが「光」の勉強をしました。 指導は狭山ガリレオクラブのおじさんたちです。 キットはキーサイート・テクノロジー社の提供です。 左右対称の名前の中央に鏡を立てたら名前が読めた。 どの絵が左右対称ですか […] 共有:Tweetいいね:いいね 読み込み中...
2016年7月31日 / 最終更新日時 : 2016年7月30日 Mumbler 健康・遊び 市の<特定健診>を受けてきました。 がっかりしたのは、去年から身長が6ミリ縮んだこと。 そうかなぁ。猫背を直すべく、ロンドに通い、Stretch Poleに乗っかり、 ノルディック・ウォーキングにも参加しているんだけど。 今年も、H病院付属セントラルクリニ […] 共有:Tweetいいね:いいね 読み込み中...
2016年7月30日 / 最終更新日時 : 2016年7月29日 Mumbler 健康・遊び MRIのある脳外科 玉川上水南口にオープン 玉川上水駅南口5分、立川バス上水営業所の向かい側。 東大和病院の院長先生が開業された。おおたか脳神経外科・内科 凄いなぁ、最新設備の数々。早速MRI検査を受診してきました。 共有:Tweetいいね:いいね 読み込み中...
2016年7月29日 / 最終更新日時 : 2016年7月29日 Mumbler PC・モバイル アンドロイドスマホの電池の持ちを伸ばす10の節電方法 スマホの電池がすぐに切れるのがタマにキズ。 私は、近頃はマイクロバッテリーを持ち歩いています。 別に<ポケモンGO>はやっていませんが。 http://アンドロイドマニア.com/setuden-17に耳寄りな節電対策が […] 共有:Tweetいいね:いいね 読み込み中...
2016年7月28日 / 最終更新日時 : 2016年7月27日 Mumbler 読書会・読書 「とと姉ちゃん」と『暮らしの手帖』のこと 加川厚子さんの東京雑大講演で知った、この本を図書館に買って貰った。 <とと姉ちゃん>ら大橋3姉妹と花森安治のたくさんの逸話。 創刊以来、手作りで作り続けてきた『暮らしの手帖』編集部の記録。 共有:Tweetいいね:いいね 読み込み中...
2016年7月27日 / 最終更新日時 : 2016年7月26日 Mumbler PC・モバイル スマホ5割越え 高齢者は「ガラケー」だけど、13~49才は7割超がスマホですって。 ブログ・ホームページもスマホ対応を第一優先にしないと。 朝日新聞2016年7月24日づけ 共有:Tweetいいね:いいね 読み込み中...