東大和市80catのお手伝い
親交のある東大和にゃんこの里・大内と東大和80catの仲間達
数か月前からレスキュー、不妊手術、譲渡、日々の世話、と大忙し。
9月は多くの猫が体調を崩してしまい、通院・投薬・看護にも追われていました。
猫にストレスをかけぬようにと外部の応援を頼まずに、3名で頑張っていました。
そして10月、猫達はみるみる回復。
「里親さん宅に猫を届けるので付き合って♪」と大内氏からお声がかかり久々に同行。
帰りはシェルターにも寄り、猫トイレの清掃。
ケージフリー部屋ではベタベタスリスリの猫達に囲まれて、ふれあいタイムを堪能しました?

9日 まるで保護猫カフェみたい♪
翌日は応援団のHaちゃん・Hiちゃんと3人で、大内氏から掃除の手ほどきを受けました。

掃除の後は、楽しいふれあいタイム

猫達も大喜び
15日は、Haちゃんと二人で。
大内氏と二人三脚で活動するJさんも合流。

掃除が終了

エサを食べるカリカリと言う音が静かに響いていた
次はケージフリー部屋の掃除

手術済みはケージフリーなのでいつも活気がある
20日 今日もHaちゃんと二人で参加
なんと、彼女は3日連続で通っている。

出たがる猫は1匹ずつ、掃除中だけケージフリー
そして次はケージフリー部屋へ

ドアを開けるとみんなわらわらお出迎え

食べてる間にサクサクと掃除
ケージの猫達も不妊手術後には、順次フリーになる予定です。
良かったね(^^♪
そして何よりも、良い里親さんが見つかりますように。
“東大和市80catのお手伝い” に対して1件のコメントがあります。
コメントは受け付けていません。