コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ひがしやまと地域猫 案内板

  • ホーム
  • 行政の取り組み
  • 不妊手術(TNR) 
  • 猫のフン尿対策 
  • エサの管理 
  • このサイトについて 

猫の不妊手術

  1. HOME
  2. 猫の不妊手術
2022年1月16日 / 最終更新日時 : 2022年1月18日 usaneko 挑戦した市民の活動例や体験談

東大和市在住・Mさん、2度目の捕獲に挑戦

一昨年のお話です。 初捕獲にチャレンジしたMさん(その時のブログはこちら)から久々に連絡がきました。 「近所に新たな親子が現れたの。毎年子どもを産んでいるから放っておけば大変なことになりそう。近所の人達と捕獲するので、ま […]

2021年11月11日 / 最終更新日時 : 2021年11月11日 usaneko 地域猫セミナー、イベント、お知らせ

東大和市初! 市役所で猫の譲渡会(=^・^=)

東大和市内で発生した80匹の猫多頭飼育崩壊 解決に向け、東大和にゃんこの里・大内と東大和80catの仲間達が全頭を不妊手術し、日々の世話や譲渡等、粉骨砕身取り組んでいます。 今後このようなことを防止するには、飼い猫の不妊 […]

2021年7月27日 / 最終更新日時 : 2021年7月27日 usaneko 啓発活動

多頭崩壊発生、もっと不妊手術の周知徹底を

今月初旬、とうとう市内某所で猫80匹の多頭崩壊が発生してしまいました。 新たな発生を防止するには市内隅々にまで「飼い猫の不妊手術の徹底」と「地域猫対策」を周知するしかありません。 今後は、市役所の広報力に期待しつつ、私も […]

最近の投稿

  • 第6回東大和市主催セミナーのお知らせ
  • 令和5年『地域猫活動』パネル展 開催中
  • 猫の保護ボランティアの募集 by 東やまと市報
  • 第5回東大和市主催セミナーのお知らせ
  • 動物愛護週間パネル展

カテゴリー

  • TNR実演動画 (1)
  • ブログ (27)
  • 啓発活動 (10)
  • 地域猫セミナー、イベント、お知らせ (26)
  • 挑戦した市民の活動例や体験談 (4)
  • 猫トイレ (1)
  • 糞尿対策 (1)

記事年別

市議会だより(猫対策一般質問)

お気に入りブログ

ねりまねこ・地域猫 (ameblo.jp)



読者になる(\0)

メールアドレスを登録すると、更新をメールで受信できます。



Twitter でフォロー

ツイート

市内の譲渡状況(以下3つ)

どっとネット小

東大和にゃんこの里・大内と80catの仲間達

ハッピーニャンズ

ツイート

お勧め動画(youtube)

すてねこ絵本3pr

ある捨て猫さんのお話

(捨てられた猫ってどのように生きていくの?)

ママ野良絵本3pr

お母さんのらねこのお話

(地域猫になった、のら猫のお話)

幸せなお買い物3pr

しあわせなおかいもの?

(動物と暮らす時は、ペットショップではなく保護施設から)

  • ホーム
  • 行政の取り組み
  • 不妊手術(TNR) 
  • 猫のフン尿対策 
  • エサの管理 
  • このサイトについて 

Copyright © ひがしやまと地域猫 案内板 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

  • HOME
  • HOME
  • まちで遊ぶ
    • 食べる
    • 行事・風景など
    • まちかど・昔のことなど
    • 公園・農園
    • 動・植物など
    • 多摩湖
    • 観る
    • 歩く
  • まちで暮らす
    • つながり
    • 健康・生きがい
    • 暮らしを守る
    • 環境
  • まちで学ぶ
    • 東大和の歴史
    • 東大和市立郷土博物館
    • 生涯学習&おとなの社会科
  • がいこくじん
    • がいこくじん
  • みんなのブログ
  • イベント
  • リンク
    • 東大和市役所公式HP
    • 東大和市公民館
PAGE TOP
MENU
  • ホーム
  • 行政の取り組み
  • 不妊手術(TNR) 
  • 猫のフン尿対策 
  • エサの管理 
  • このサイトについて