芋窪地区鎮守の豊鹿島神社例大祭

旧青梅街道沿いの多摩湖にも近い豊鹿島神社の例大祭が
今年も好天に恵まれた中で行われた。室町時代に建立さ
れ、都の有形文化財に指定された都内最古の本殿を有す
とされる。
子供みこしと大人のかつぐ神輿が二日にわたり街を練り
歩き、更に芋窪囃子の山車も街を引き歩く。

宮出しをしたところ(出御)

氏子の各家庭に配られる


いよいよ神社を出立


子供みこしが先頭で出立



参道を出れば練り歩(渡御)きに
神社参道には出店が毎年数多く

旧青梅街道沿いに有す熊野神社、八幡神社
狭山神社、高木神社の獅子舞が各神社のお
祭りと重なった。
クリックで平成30年9月八幡神社へ    八幡神社のお祭り
過去の豊鹿島神社のお祭りは下記の 
FC2の投稿記事  平成28年豊鹿島神社例大祭

FC2の投稿記事  2015年豊鹿島神社例大祭

FC2の投稿記事  平成29年豊鹿島神社のお祭り

どっとネット投稿記事  平成28年豊鹿島神社の例大祭

どっとネット投稿記事  平成29年好天に恵まれた豊鹿島神社例大祭


夕方6時頃、芋窪西詰所へ

西詰所で30分休憩するがこの間に料理やお酒
(子供たちにはジュースやお菓子類)が振舞われる
詰所は芋窪1~6丁目を4ヶ所に分けて設けられて
いる

参道の両側に露店商の出店が
夜は人出で遅くまで賑ぎ合う
境内では盆踊りも繰り広げられる

夜は芋窪囃子が踊られる

山車が神輿と別途に練り歩く

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です