上北台公民館祭りの紹介
開館25周年を迎える上北台公民館は公民館祭りも第20回を数えるそうです。
祭りは展示部門と舞台部門に分かれサークル活動を広く発表する年1度の催し。
今回は当ブログのポータルサイトの東大和どっとネット、上北台パソコンサークル
(KPCC)、地震等の災害に遭遇した時にどう生き延びるかの断層の会、革細工
のラーク、フラワーアレンジメントのアルバロースの展示を取り上げ、舞台発表で
は春風とウクレレスターズのハワイアン、吹奏楽のアルフェスタ楽団を写真で見
てみました。後日、固定ペイジにラークとアルバローズと演奏する2サークルと
その演奏模様を動画でも投稿してみたいと思います。


大きなおり鶴のオブジェ


お菓子類や焼きそば、焼き鳥も



上北台パソコンサークル(KPCC)の写真展示と
動画を流す


東大和尾崎市長もどっとネットのコーナーへ立ち寄
っていただきました

ラークとアルバローズのコーナー(2018年)

アルバローズはフラワーアレンジメント

断層の会では段ボールで作ったトイレやヘルメット
も展示

春風とウクレレスターズ

アルフェスタ吹奏楽団はステージの関係で極少数の団員で
演奏を。それでも迫力はありました
















