東大和ラルゴは春を訪ね歩く(前編)

Largo春を訪ね(前編)」のウオーキング・ラルゴ
(Walking・Largo)は彩の国に訪れました。
3月下旬は?、?、?が咲き誇る季節です。西武線
所沢駅を経由し、武蔵藤沢駅から北西方向に徒歩30
分ほどの富士見公園を経由し県営の彩の森入間公園
でを午前(前半)のコースとし昼食タイムとしました。

後編は次をクリック ➡ Largo春を訪ね(後編の部)


ウォーキングLargoのシンボルの旗です

武蔵藤沢駅でプランナーのGさんからコースを説明

整備された駅前の広い道路から住宅街へ

春満開です

満開の桜の下をLargoの14名が

30分ほどの富士見公園で少々の休憩を 空に伸びる
桜の木

Kさんポーズ決まってます この細く伸びた
桜は見慣れない

富士見公園から徒歩10分ほでポプラ並木が迎えて
くれる采の森入間公園の多目的広場


上池と下池の二つで構成された公園

春爛漫を感じます

池には鯉や亀などが手近な所まで寄って泳いでいる


下池の噴水

上池でのLargoの面々


あちらの方が昼食にいイイかな〜

サア〜 昼食の場所の方角も決まりました

途中の大型スーパーで各人夫々に買った美味し
そうな食材を広げて

こちらでの男性陣は喉にグビグビ流し込む美味しい
液体にご満足

お二人の後ろの方でカメラマンに向かい変わった衣装を
身にまとった可愛い美人の子がポーズをとっています

ドラゴンとも言える龍のコスチュームに身をつつんで
個人の領域の範疇で色々と撮影を行っているそうです

Tさんさっそく並んで記念撮影(撮ってるのはGさんです)


こちらも4人がポーズ 龍さんありがとうございました
ご活躍を期待しております

次回のLargoは 
記:東大和y(y-imokubo)