令和7年はお餅のアラカルトから
あけましておめでとう
ございます。今年で「みん
なの料理」は創立20周年
を迎える事になります

備品・調理器具など準備
を終え、今日のレシピの
確認まで約1時間弱を経
て調理に取りかかります

お餅のバター
焼きアラカルト


フライパンを弱火にして
バターが溶けたら、餅を
間隔をあけて置いていく

お餅が柔らかくなったら
スライスチ-ズをのせ、
ひっくり返えし、チーズ
固くなったら火を止めて
海苔を餅に巻く

とろけるチーズを合わせて

お餅の盛り付けです

二品目はまるごと
椎茸の明太ポテ
サラ焼き


茎をみじん切り

ポテトを一口大に切り
蒸かし鍋で約15分ほ
ど蒸かす

使った蒸かし鍋を洗う
一方、ジャガイモを木
べらでよくつぶす


椎茸・椎茸の茎
マヨネーズ・韓国
海苔・お餅・明太子

㋐茎とマヨネーズを
混ぜ合わしたもの

㋑明太子の皮から身を
ほごす細かな作業

㋐+㋑を混ぜ合わす

椎茸の裏側に片栗粉を
まぶし入れ詰め込む

明太子の色模様が

フライパンにオリーブ
オイルをひき明太ポテ
サラの方を下にして
椎茸とポテサラがくっ
いたら裏返して焼く。
2~3回繰り返す

別途に作った汁物です

お餅バターの韓国海苔
を青じそに変えて巻い
てもおいしく頂けます














