季節のお野菜を使い豚ロース2品を

酷暑を涼感にと冷しゃぶサラダを7月
のサブメニューにしました
もう一品は今が季節のオクラを使い
豚ロース巻きフライをメイン料理に
据えました

ご飯は「ほうじ茶の香り
もろこし」にしました
モンタージュBloggifを作成しました

6_20250717100911ab1.jpg
今月の食材と調味料
料理指導は野呂幸子
フードコーディネーター
7_20250717100912d6c.jpg
メニュー確認
中央公民館の椅子は丸椅子で
固く疲れ、座高も調理台に合
わず食事の美味しさが半減か

(アスパラ肉巻きフライ)
9_20250717100914570.jpg
豚ロースを縦に広げ
季節のオクラ・紫蘇
を端に置き隙間なく
巻いていく
10_202507171009150e5.jpg
巻き終えたら上から
茶こしで小麦粉を振る
15_20250717100918c69.jpg
馴染ませたら卵を
全体にからませる
16_20250717100918a87.jpg
万遍なくパン粉をつける
18_20250717100921a37.jpg
全体に火が通る
ように揚げていく
17_20250717100920dc8.jpg

19_20250717100923ca9.jpg
1本ずつ中央を斜めに切りる
皿の半分に付け合わせのキャ
ベツと彩りにトマトも添える
21_202507171009246d5.jpg
皿の半分には揚げた肉巻。
フライは切り口が上にな
るように盛り付ける
23_2025071710092699b.jpg

26_20250717102540e76.jpg
もやしのお味噌汁。
野呂先生の手づくり
のお味噌を使い

(豚冷しゃぶサラダ)
27_2025071710254114e.jpg

沸いたお湯にざく切りした
キャベツなど柔らかくなる
まで煮る
33_202507171025441f0.jpg

人参🥕・きゅうり🥒
は細切りにする
29_20250717102543161.jpg
豚肉を1枚づつ剥がし、
重ならないよう沸騰した
鍋に入れ、火が通ったら
ザルにあけ冷ます
35_20250717102546129.jpg
1番上にキュウリを
こんもり盛り付ける
37_20250717102547e07.jpg
その上からポン酢をかける
40_20250717102549915.jpg
出来映えを写真に
42_20250717102550835.jpg43_20250717102552852.jpg
48_2025071717543937f.jpg
もやし味噌汁
ほうじ茶の香りもろこしご飯
49_2025071710255561f.jpg
ご飯はほうじ茶をお湯で
濃いめに煮出し冷ます。
トウモロコシ缶詰は汁
と粒は別々に入れる。
炊飯器にお米、トウモ
ロコシの粒と汁、ほう
じ茶を入れて炊く
48_202507171025533bf.jpg
  8月の創立20周年記念パーティー料理予定
50_20250718104130c27.jpg
記:東大和y(y-imokubo)