第56回市民ゲートボール大会

(令和7年9月ゲートボール大会)


開会式

チームの受付開始は8時30分


12チーム66名参加
不参加チームが生じ、
奈良橋長生会が急遽
2チームを編成し参加者
から安堵と感謝を受ける
棄権の対戦チームには
第1ゲート通しで通過球
に得点を与えるケースや
一方的に5点を与える
ケースなどその都度の
ローカルルールで決める

グリーンのユニフォームは
その奈良橋長生会チーム

青色のコスモスA優勝)と
第4位となったコスモスB
左のユニフォームは
ツツジチーム


前年優勝のポールメイト
(特非)東大和市スポーツ
協会杉本会長に優勝杯返還

先行の赤は光ヶ丘サークル
は準優勝を果たした
白の後攻は蔵敷長生会
審判は狭山(第3位)

赤は清原くらぶ
白は上北クラブ
審判は奈良橋長生会

試合開始10秒前を待つ

ツツジチーム
第1ゲート通過
後攻は奈良橋長生会B
審判コスモスB

上記画像と対戦チームは同じ

左打者の蔵敷長生会
対戦は光ヶ丘サークル
で審判は狭山

赤の奈良橋長生会A
白は清原くらぶ
審判はコスモスA

コスモスBの第1ゲート
対戦は奈良橋長生会B
審判ポールメイト

蔵敷長生会の第1ゲート
対戦は光ヶ丘サークル
審判は狭山

上記の画像と対戦は同じ

第2ゲート通過の清原くらぶ
審判はコスモスA

奈良橋長生会の白球は
対戦のツツジチーム
赤球へのタッチを図り
その後、第2ゲート通過
を図る戦術
審判はコスモスA

光ヶ丘サークルも上記画像と
同じように赤球へのタッチを
狙い、第2ゲート通過を図る
戦術

清原くらぶは第2ライン沿いの
味方の2球へのタッチを試みる

第2ゲートの上北台の攻撃

ツツジチームの味方の赤球
へのタッチを狙う
審判はコスモスB

清原くらぶの味方球へのタッチ
本大会の別途ブログとチーム成績表
     ☟
下の青い文字をクリック

市民GB大会別途ブログと成績表
————————————-

記:東大和y(y-imokubo)