2024年4月6日 / 最終更新日時 : 2024年4月6日 musashinoaj 博物館企画展 たかが30年 されど30年(東大和市郷土博物館) たかが30年 されど30年 東大和市立郷土博物館が開館して30年を迎えました。 1階企画展示室で、この30年間を振り返る展示をしています。 歴史的資料の展示と共に輝かしく登場したプラネタリュウムは新鮮で 各年代を通して喜 […]
2024年1月13日 / 最終更新日時 : 2024年1月13日 musashinoaj 博物館事業 2024年1月の星だより 2024年1月の星だより 今月の記事は「辰年(たつどし)」にちなんでの「りゅう座」の紹介です。 5000年前の位置と今後1000年後の位置が示され 時代によって北極星にあたる星が違うことを 図をもって紹介します。 こんな […]
2023年10月5日 / 最終更新日時 : 2023年10月5日 musashinoaj 博物館企画展 10月の星だより No279号が発行されました。 10月の星だより No279号が発行されました。 プラネタリウムの簡単な歴史と東大和市郷土博物館への導入の経過が紹介されています。 プラネタリウムの将来については 「・・・進化して、思いもよらないことができるかもしれませ […]
2023年10月5日 / 最終更新日時 : 2023年10月7日 musashinoaj 博物館企画展 2023年秋の公開 旧吉岡家住宅 2023年秋の公開 旧吉岡家住宅 吉岡堅二氏は、昭和19(1944)年8月、東伏見町(西東京市)から 当時の大和村に移られて来られました。 中島飛行機の爆撃をよけての疎開でした。 東京芸術大学教授として教鞭をとるかたわら […]
2023年9月5日 / 最終更新日時 : 2023年9月13日 musashinoaj 博物館企画展 吉岡堅二展 堅二が描く家族の姿他 吉岡堅二展 クリックで大 お父さんは日本画家、お母さんは工芸作家! 弟は?妹は? 吉岡堅二画伯の家族の皆さんや作品の展示です。 滅多にないことと思います。 こうして紹介しながら、ワクワクです。 10月1日(日)午後1時3 […]