2015年2月25日 / 最終更新日時 : 2021年12月8日 つかたか 公開講座 勝海舟も実習した?日本初の電信機 3月6日(金)10時から、上北台公民館で。 参加費無料、事前申し込み不要 (クリックすると拡大します) 嘉永七(1854)年、ペリー提督が、米国大統領フィルモアから 徳川幕府への献上品として電信機を持参しました。 ペリーは、電線や電池など装置一式を持参し、 横浜の応接所から8町(約900m)の間に電線を架し、 同機を使って通信実験を行いました。 つかたか 関連 Facebooktwitter