2020年5月18日 / 最終更新日時 : 2020年5月18日 東大和y 寄道・はっけん 春と初夏が一緒の時期 5月10日は都立南公園に散歩に出かけた。ちょうどこの時期の花が綺麗に咲き 揃っていた。我が「みんなの料理」講師の野呂幸子フードコーディネーターが 3枚の写真にコメントが添え「表参道北青山国道246号の歩道橋からパシャ! […] 共有:TwitterFacebook
2020年5月7日 / 最終更新日時 : 2020年5月7日 東大和y 自然・あざやか 東大和市の花は「つつじ」 市の花の「つつじ」は昭和50年10月1日制定されています。ゲートボール協会 が対外試合で選手を選抜し送り出す時にチーム名を東大和つつじで登録する ケースが多い。つい先日、東大和どっとネットのお仲間がメールで「5月3日 メ […] 共有:TwitterFacebook
2020年5月6日 / 最終更新日時 : 2020年5月6日 東大和y 自然・あざやか 六道山公園に行く前に腹ごしらえを 今日は瑞穂町立六道山公園に行ってみることにした。旧青梅街道 を通って5km位、車でおよそ20分。25年振りで道など記憶は無い に等しい。駐車場らしき所には15台ほど止められるスペースがある。 ところが肝心の展望台はコロナ […] 共有:TwitterFacebook
2020年5月3日 / 最終更新日時 : 2020年5月3日 東大和y 自然・あざやか 玉川上水散策路を少し歩いてみました コロナ感染症がさらに5月末まで不要不急の外出自粛が延長される見込みです。 今回は玉川上水駅から玉川上水散策路を武蔵砂川駅歩面の上流方向へのんびりと 歩いてみました(いつもノンビリだが<笑>)。 1653年江戸市中へ飲み水 […] 共有:TwitterFacebook
2020年4月27日 / 最終更新日時 : 2020年4月27日 東大和y 寄道・はっけん 人通りを避けての散策 良い天気にも恵まれ車で国立の大学通り(一橋大学)を歩くことにした。 人通りが多ければ直ぐ帰ることにしたが差ほど行きかう人も多くなく、 途中にある蕎麦更科甚五郎で昼食(奇しくも2日前、立川幸町の更科系 の蕎麦屋と同名の甚五 […] 共有:TwitterFacebook
2020年4月25日 / 最終更新日時 : 2020年4月26日 東大和y 寄道・はっけん このような最近の過ごし方 コロナ感染症は終息の兆しが見られず、家にいよう(スティホーム)週間が 呼びかけられている。外出抑制がベターだが散策は密集する場所を避け、 人と近接で触れる所を回避する行動をとっている。買い物は3日に1回 とまではいかない […] 共有:TwitterFacebook
2020年4月18日 / 最終更新日時 : 2020年4月19日 東大和y 自然・あざやか 趣味のサークル自粛で散策に切り替え 新型コロナウイルス感染症の終息の兆しの立たない現状が続いています。屋外、屋内 のいずれのスポーツやサークルの集まりも休会や自粛が続き、ブログ記事にも事欠く 有様です。「東大和どっとネット」はテレworkならぬPCでのTV […] 共有:TwitterFacebook
2020年3月23日 / 最終更新日時 : 2020年3月23日 東大和y 運動・ふれあい 公益財団法人日本ゲートボール連合 情報誌GB-Navi 日本GB連合に加盟する全国のゲートボールラーに情報誌が宅配でこの2月送られてきた。 GB人口の減少に伴う歯止めをかけどう再生を期すか。GB連合内に再生プロジェクを組織 化し普及展開を始動させた 情報誌は32頁中、19頁を […] 共有:TwitterFacebook
2020年2月24日 / 最終更新日時 : 2020年2月24日 東大和y 文化・にぎあい コロナウイルスによるイベント等の中止が東大和でも 2月23日時点の新型コロナウイルス感染症者は838人との報道があり。 東大和市でも人が集まる色々なイベント・行事・会合などが中止に追い込 まれている。東大和市ゲートボール協会共催による、3月の第34回ライオ ンズクラブ杯 […] 共有:TwitterFacebook
2020年1月28日 / 最終更新日時 : 2020年1月28日 東大和y 教養・あつまり 公民館利用サークルの新年交流会 上北台公民館を使用する各クラブ・サークルが自主的に集まり組織された 「利用者連絡会」が存在する。事業としては公民館祭りやバスで巡る課外 研修があるが、もう一つ事業としてサークルが集う新年交流会があります。 講和・実体験の […] 共有:TwitterFacebook
2019年12月29日 / 最終更新日時 : 2019年12月29日 東大和y 運動・ふれあい (特非)東大和市体育協会は創立50周年記念誌発行 昭和44年に9団体で発足し、現在は20団体になり、平成29年に 法人化を取得。市民の体力増進等にスポーツ振興の発展に寄与。学校 における生徒やシニア層などの生涯スポーツ、健康増進・維持を通し 仲間との出会いと交流や社会参 […] 共有:TwitterFacebook
2019年12月11日 / 最終更新日時 : 2019年12月19日 東大和y 運動・ふれあい 歳末助け合いゲートボール大会で義援金を募る 東大和市ゲートボール協会は毎年歳末のゲートボール大会を催し各チームとの交流 を兼ねる共に助け合いの募金を会員個々人より寄付を募り社会貢献の一助としています。 今年は台風などの大きな災害に見舞われたことから被災地への災害義 […] 共有:TwitterFacebook
2019年11月28日 / 最終更新日時 : 2019年12月31日 東大和y 寄道・はっけん スポーツレクリエーション フェスティバル 2019 (特非)東大和市体育協会が主催する第30回のスポレク2019 が市民体育館で開催されました。あいにくの雨で桜が丘市民広場で の競技は中止となったが、体育館の6の競技と体力チックに加え7 つのニュースポーツ体験が予定通り行 […] 共有:TwitterFacebook
2019年11月27日 / 最終更新日時 : 2019年11月27日 東大和y 運動・ふれあい ゲートボール歳末助け合い募金活動大会 ゲートボールの市内大会は年7回開催されます。 2019年最後の大会は助け合い募金活動を目的 に行いますが、従来は赤い羽根の募金としてきま した。今年は台風等の災害募金として行う予定と しております。 歳末助け合いGB大会 […] 共有:TwitterFacebook
2019年11月26日 / 最終更新日時 : 2019年11月28日 東大和y 教養・あつまり 上北台PCサークルの近況 新会員募集中です 上北台パソコンサークルは2019年も公民館祭りの展示参加、館外学習の撮影会 など活動をしております。春に新会員4人が増えましたが退会1名のほか健康上で 2名の長期欠席もあって会員の再募集も行うことになり […] 共有:TwitterFacebook