狭山丘陵の豊かな自然をお知らせいたします。
ブログ
  • HOME »
  • ブログ »
  • 狭山のサヤちゃん

狭山のサヤちゃん

今見られる昆虫たち・10月下旬

よく晴れた、先日、狭山公園に行ってみた。 足元や、樹木の葉をよく見るといろいろな昆虫がいる。 一番の収穫は、 アカスジキンカメムシ の幼虫(5齢か・)が見られたことである。 成虫の写真は今年の5月下旬。 (カーソルを画像 …

やっと秋晴れ・・・

不順が続いた天気、やっと秋晴れが・・。 狭山丘陵・多摩湖・下堤に行ってみた、秩父の山々がよく見えた。 多摩湖の 水 も澄んでいた。 狭山のサヤちゃん

狭山丘陵は野草いろいろ 2

                           先日狭山丘陵・野山に行ってみた。   秋は進んでいたが、思いのほか野草は色々あった。       オオニガナ  :  この付近ではあまり見かけない花とか、センター   …

狭山丘陵は野草いろいろ

先日、狭山丘陵・野山北・六道山に行ってみた。 緑の世界であったが、思いのほか野草も樹木も豊富にあった。      レモンエゴマ : 縄文・中世から食用(油)等に栽培された、荏原など「荏」が付く場所は、栽培地で       …

収穫の秋

狭山丘陵・野山北六道山では、収穫の秋を迎えた。 黄金色の 稲 が実り、深く頭(こうべ)を垂れ下げている。 ボランティアの人達が担当の 田の稲刈り をしていた。 刈った稲を ハゼ に掛けていた。 一週間ほど天日干しをすると …

芸術の秋・文化祭

今日(10/8)、第46回東大和市民文化祭が開かれた。 会場は、中央公民館、奈良橋市民センター、ハミングホールなど。 もう46回とは当市も大したもんだ。 11月3日まで、各サークルの芸術などが披露される。 狭山のサヤちゃ …

台風が過ぎさって・・

台風が過ぎた翌日は多摩湖の上はきれいだ。 地上はまだまだ暑いが、「空」の上の方は、もう秋模様だ。 時期は確実に通り過ぎていく。 狭山のサヤちゃん

上を見て・・

日本列島を、台風がいくつも通り過ぎた。 台風の過ぎた狭山丘陵は、一段と綺麗だ、樹々の間もすばらしい。 下ばかり見て、野草や昆虫を探していたが、たまには上を見て、深呼吸するのもいい。 狭山のサヤちゃん

台風9号の被害・狭山にも・・・

台風9号は 西武多摩湖線 に被害を出した。 場所は狭山公園・太陽グランドの東、東村山回田小学校の西側だ。 里山を切り開いて、線路を敷設したか?、線路は、V字の底を通っている。 土手が崩れ、土砂が線路上に流れ出し、そこに電 …

夏の野草・狭山丘陵

狭山丘陵の夏も暑い。 この時期は野草も少ない、樹木・灌木が覆い茂り、地面近くに咲く野草はたまらない。 狭山公園内の湿地帯の中に オオバギボウシ が隠れるように咲いていた。 少し離れた、比較的乾燥したところに、 センニンソ …

« 1 2 3 4 5 »
2024年7月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  
PAGETOP
Copyright © 多摩湖の自然 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.