東京都指定有形文化財(建築物)
大まかな歴史の流れ・中世
中世1 頼朝の旗揚げ~鎌倉幕府の終焉まで 中世2 南北朝~室町幕府=足利氏~上杉氏 中世3 伊勢宗瑞・氏綱~武蔵制覇 中世4 北条氏康・氏直~徳川家康
鎌倉時代・東大和の武士団は?
村山党の武士の館
谷ッに散在する集落
中世の村・廻田谷ッ
建武三年(1336年)の鐘(豊鹿島神社)
奈良橋郷
板碑 永仁二年(1294)の板碑 貞治七年の板碑いずこ(1368年)
板碑の集中埋納
宅部美作入道貞阿(1368年)
東大和市中世の神社と寺院
豊鹿島神社2