コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

四季の風景

  • 多摩湖
  • 公園・農園
  • 動・植物など
  • 行事・風景など

動・植物など

  1. HOME
  2. 動・植物など
2023年1月31日 / 最終更新日時 : 2023年1月31日 狭山のサヤちゃん 公園・農園

うっすら雪化粧・・

1月29日未明、雪が、うっすらと積もった。 狭山公園の芝、薄い白いガーゼを敷き詰めたように・・ ほんのり白い。 朝日が照り付けても中々解けない。 たっちゃん池も全面凍った 6~7年振りか・・ 近くの木立もうっすらと白くな […]

共有:

  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)

いいね:

いいね 読み込み中...
2023年1月25日 / 最終更新日時 : 2023年1月25日 狭山のサヤちゃん 動・植物など

今冬一番の冷え込み・・

今冬一番の冷え込みの今日(25日) 多摩湖に行ってみた。 気温は零度以下、堤防には人影少なし・・ 晴れていたが低い雲が垂れ込めていた。 富士山も見えない・・ そんな中、東大和公園に行ってみた。 カシワバハグマが実をつけ […]

共有:

  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)

いいね:

いいね 読み込み中...
2022年10月6日 / 最終更新日時 : 2022年10月6日 狭山のサヤちゃん 動・植物など

寒い朝・多摩湖

今日(6日)の狭山丘陵・多摩湖の様子 急激に気温が下がり 寒空の景色、溜まっている水の量が少なめ・ 歩いている人も心なしか元気がない・・⁈ 朝は少し日が出ていたが・・ 歩く速さも急ぎ足・・ 今年のススキは例年より小ぶりだ […]

共有:

  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)

いいね:

いいね 読み込み中...
2022年7月27日 / 最終更新日時 : 2022年7月27日 狭山のサヤちゃん 動・植物など

公園の昆虫たち

このところ暑い日が続いている。 昼間は出歩くのも厳しい。 夕方5時、虫を取っている子供がいた。 公園管理事務所によると このところ昆虫も少ないと言う。 気候変動か❓ 熱いコンクリートにマイマイが喘いでいた。 また 「オオ […]

共有:

  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)

いいね:

いいね 読み込み中...
2021年11月26日 / 最終更新日時 : 2021年11月26日 狭山のサヤちゃん 公園・農園

光と影・・

朝が相当に冷えた先日、 都立狭山公園内の たっちゃん池 に行ってみた。 クモの巣が木と木の間につくられていた。 木と木の間は相当に離れている 難しい場所だが、朝日に輝いていた。 クモの世界も住宅難か・・。 朝の光は美しい […]

共有:

  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)

いいね:

いいね 読み込み中...

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 8
  • »

最近の投稿

雨の狭山公園・・

2023年3月25日

桜は今が見ごろ・・

2023年3月12日

夜汽車か・・??

2023年3月1日

うっすら雪化粧・・

2023年1月31日

今冬一番の冷え込み・・

2023年1月25日

今年の運勢は・・?

2023年1月6日

金色に輝く・多摩湖の夕日

2022年12月29日

今、桜が咲いている・・

2022年12月2日

輝く紅葉・・

2022年11月22日

今がみごろ・・

2022年11月3日

カテゴリー

  • 公園・農園
  • 動・植物など
  • 多摩湖
  • 未分類
  • 行事・風景など

アーカイブ化

  • 2023年3月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月

Copyright © 四季の風景 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

  • HOME
  • HOME
  • まちで遊ぶ
    • 食べる
    • 行事・風景など
    • まちかど・昔のことなど
    • 公園・農園
    • 動・植物など
    • 多摩湖
    • 観る
    • 歩く
  • まちで暮らす
    • つながり
    • 健康・生きがい
    • 暮らしを守る
    • 環境
  • まちで学ぶ
    • 東大和の歴史
    • 東大和市立郷土博物館
    • 生涯学習&おとなの社会科
  • がいこくじん
    • がいこくじん
  • みんなのブログ
  • イベント
  • リンク
    • 東大和市役所公式HP
    • 東大和市公民館
PAGE TOP
MENU
  • 多摩湖
  • 公園・農園
  • 動・植物など
  • 行事・風景など
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。