2021年11月26日 / 最終更新日時 : 2021年11月26日 狭山のサヤちゃん 公園・農園 光と影・・ 朝が相当に冷えた先日、 都立狭山公園内の たっちゃん池 に行ってみた。 クモの巣が木と木の間につくられていた。 木と木の間は相当に離れている 難しい場所だが、朝日に輝いていた。 クモの世界も住宅難か・・。 朝の光は美しい […] 共有:Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)いいね:いいね 読み込み中...
2021年10月7日 / 最終更新日時 : 2021年10月7日 Junpei 動・植物など 秋! 空堀川のカワセミ 空堀川のカワセミペア、8月末までに今年3回目の子育てを終え、この縄張りから計14羽の幼鳥が旅立っていきました。 その後、しばらく縄張り争いの小競り合い(雌と侵入者の雌)がありましたが、今はすっかり落ち着きを取り戻してきま […] 共有:Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)いいね:いいね 読み込み中...
2021年6月12日 / 最終更新日時 : 2021年6月12日 teisinwa 動・植物など 玉川上水駅周辺の風景223 紫陽花 6月中旬、梅雨入直前、 紫陽花(あじさい)のシーズンである。 玉川上水駅周辺の道路沿いのあちこちに咲く、 色々な品種の紫陽花を撮った。 15枚の画像をストーリー風に編集しました。 雨に打たれ […] 共有:Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)いいね:いいね 読み込み中...
2021年5月12日 / 最終更新日時 : 2021年5月12日 teisinwa 動・植物など 玉川上水駅周辺の風景219 道端の花々2 連休も過ぎ早5月中旬に入った。 この時期は薔薇(ばら)のシーズンである。 筆者は、都立神代植物公園のばら園見学を 予定していたが、非常事態が延長され、 植物園の閉鎖もつづくというのであきらめた。 薔 […] 共有:Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)いいね:いいね 読み込み中...
2021年4月22日 / 最終更新日時 : 2021年4月22日 teisinwa 動・植物など 玉川上水駅周辺の風景216 道端の花々 4月中旬、 鯉のぼりのシーズンに入り、 玉川上水駅周辺の公園や道端に、 ハナミズキ、ふじ、つつじ、芝桜など いろいろな花々が咲き誇る。 行き交う人々を和ませている。 散歩中撮った写真15枚を ストーリー風に編 […] 共有:Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)いいね:いいね 読み込み中...