コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

四季の風景

  • 多摩湖
  • 公園・農園
  • 動・植物など
  • 行事・風景など

2021年2月

  1. HOME
  2. 2021年2月
2021年2月28日 / 最終更新日時 : 2021年2月28日 teisinwa 行事・風景など

玉川上水駅周辺の風景207

富士山と夕日と雲79 2月28日、 新年も早2か月が過ぎた。 気温の落差が激しかった2月中、 体調管理に神経をとがらせんあがら、 日没時、ベランダに立ち、 富士山周辺の空模様を撮りつづけた。 その間撮った神秘的な光景10 […]

共有:

  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)

いいね:

いいね 読み込み中...
2021年2月23日 / 最終更新日時 : 2021年2月23日 teisinwa 行事・風景など

玉川上水駅周辺の風景206

富士山と夕日と雲78   2月15日、 前日の穏やかな天気から一転、 朝から激しい雨が降り続いた。 夕方4時頃、 山稜線から雲が切れると光が漏れ始め、 まるで幕を開くかのように、 雨雲が東へ押しやられていった。 その瞬間 […]

共有:

  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)

いいね:

いいね 読み込み中...
2021年2月16日 / 最終更新日時 : 2021年2月16日 teisinwa 行事・風景など

玉川上水駅周辺の風景205

富士山と夕日と雲77   2月中旬、 好天がつづいているが、 朝晩・日替わりに気温差が激しく、 体調管理に神経を尖らせている。 屋外に長時間いることが困難なこの時期、 日没時、短時間で撮った画像10枚を ストーリー風に編 […]

共有:

  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)

いいね:

いいね 読み込み中...
2021年2月8日 / 最終更新日時 : 2021年2月8日 teisinwa 行事・風景など

玉川上水駅周辺の風景204

富士山と夕日と雲76   2月3日、春へのスタートとなる立春、 2月4日、春一番が吹いた。 関東地方では、これまでで最も早い春一番だという。 この日、富士山上空は、 小さな雲が発生したり、消えたりしていた。 日没時に撮っ […]

共有:

  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)

いいね:

いいね 読み込み中...
2021年2月3日 / 最終更新日時 : 2021年2月3日 teisinwa 行事・風景など

玉川上水駅周辺の風景203

富士山と夕日と雲75   新しい年、 2021年も1ケ月が過ぎ、 早2月に入った。 年毎に月日が経つのが早く感じるのは、 高齢者誰もが実感するようだ。 筆者とっては、年齢に関係なく、 この時期(12月初~2月初)は、 「 […]

共有:

  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)

いいね:

いいね 読み込み中...

最近の投稿

狭山の桜は・・まだか?

2024年3月13日

初富士は輝いていた・・

2024年1月4日

いよいよ出来上がりか・・

2023年8月7日

やっと完成か・・?

2023年6月13日

雨の狭山公園・・

2023年3月25日

桜は今が見ごろ・・

2023年3月12日

夜汽車か・・??

2023年3月1日

うっすら雪化粧・・

2023年1月31日

今冬一番の冷え込み・・

2023年1月25日

今年の運勢は・・?

2023年1月6日

カテゴリー

  • 公園・農園
  • 動・植物など
  • 多摩湖
  • 未分類
  • 行事・風景など

アーカイブ化

  • 2024年3月
  • 2024年1月
  • 2023年8月
  • 2023年6月
  • 2023年3月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月

Copyright © 四季の風景 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

  • HOME
  • HOME
  • まちで遊ぶ
    • 食べる
    • 行事・風景など
    • まちかど・昔のことなど
    • 公園・農園
    • 動・植物など
    • 多摩湖
    • 観る
    • 歩く
  • まちで暮らす
    • つながり
    • 健康・生きがい
    • 暮らしを守る
    • 環境
  • まちで学ぶ
    • 東大和の歴史
    • 東大和市立郷土博物館
    • 生涯学習&おとなの社会科
  • がいこくじん
    • がいこくじん
  • みんなのブログ
  • イベント
  • リンク
    • 東大和市役所公式HP
    • 東大和市公民館
PAGE TOP
MENU
  • 多摩湖
  • 公園・農園
  • 動・植物など
  • 行事・風景など
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。