コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

四季の風景

  • 多摩湖
  • 公園・農園
  • 動・植物など
  • 行事・風景など

2022年3月

  1. HOME
  2. 2022年3月
2022年3月31日 / 最終更新日時 : 2022年3月31日 teisinwa 行事・風景など

玉川上水駅周辺の風景265

モノレールと桜   3月31日、 コロナ禍が、いまだにつづいている。 しかし、桜のシーズンは確実にやって来た。 玉川上水駅周辺では見ごろをむかえ、 満開の花の隙間を通過するモノレールが 遊園地の乗り物のように見える。 撮 […]

共有:

  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)

いいね:

いいね 読み込み中...
2022年3月26日 / 最終更新日時 : 2022年3月26日 teisinwa 行事・風景など

玉川上水駅周辺の風景264

菜の花畑   今週(3月20日~26日)の前半は寒かった。 22日には雪が降り、一日中寒さに震えた。 後半は天気が回復し気温が上昇したが、 富士山の上空はスッキリしない空模様、   わが東大和市の西隣、武蔵村山 […]

共有:

  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)

いいね:

いいね 読み込み中...
2022年3月19日 / 最終更新日時 : 2022年3月19日 teisinwa 行事・風景など

玉川上水駅周辺の風景263

この頃の花   3月13日~19日、 富士山は姿を現われず、写真を撮る機会もなった。 やむを得ず、 この時期に咲く花を求めて散策した。 梅をはじめ撮ってきた花の画像10枚を ストーリー風に編集しました。     […]

共有:

  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)

いいね:

いいね 読み込み中...
2022年3月13日 / 最終更新日時 : 2022年3月13日 teisinwa 行事・風景など

玉川上水駅周辺の風景262

富士山と空模様11   3月も中旬となり、 北風もやみ、ぐ~んと気温上昇、 空はカーテンのような膜に覆うわれ。 山稜線がはっきりしない。 富士山が薄っすらと姿を見せたのは、 今日12日(土)の夕暮れであった。 その富士山 […]

共有:

  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)

いいね:

いいね 読み込み中...
2022年3月6日 / 最終更新日時 : 2022年3月6日 teisinwa 行事・風景など

玉川上水駅周辺の風景261

富士山と空模様10   3月に入り、 日も長くなり、陽気な日和がつづいている。 ようやく寒い時期から抜け出したようだが、 コロナ感染者の高止まりや、 ウクライナにおける戦争勃発の暗いニュースに 気分が冴えない。 また、筆 […]

共有:

  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)

いいね:

いいね 読み込み中...

最近の投稿

雨の狭山公園・・

2023年3月25日

桜は今が見ごろ・・

2023年3月12日

夜汽車か・・??

2023年3月1日

うっすら雪化粧・・

2023年1月31日

今冬一番の冷え込み・・

2023年1月25日

今年の運勢は・・?

2023年1月6日

金色に輝く・多摩湖の夕日

2022年12月29日

今、桜が咲いている・・

2022年12月2日

輝く紅葉・・

2022年11月22日

今がみごろ・・

2022年11月3日

カテゴリー

  • 公園・農園
  • 動・植物など
  • 多摩湖
  • 未分類
  • 行事・風景など

アーカイブ化

  • 2023年3月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月

Copyright © 四季の風景 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

  • HOME
  • HOME
  • まちで遊ぶ
    • 食べる
    • 行事・風景など
    • まちかど・昔のことなど
    • 公園・農園
    • 動・植物など
    • 多摩湖
    • 観る
    • 歩く
  • まちで暮らす
    • つながり
    • 健康・生きがい
    • 暮らしを守る
    • 環境
  • まちで学ぶ
    • 東大和の歴史
    • 東大和市立郷土博物館
    • 生涯学習&おとなの社会科
  • がいこくじん
    • がいこくじん
  • みんなのブログ
  • イベント
  • リンク
    • 東大和市役所公式HP
    • 東大和市公民館
PAGE TOP
MENU
  • 多摩湖
  • 公園・農園
  • 動・植物など
  • 行事・風景など
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。