コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

四季の風景

  • 多摩湖
  • 公園・農園
  • 動・植物など
  • 行事・風景など

2020年12月

  1. HOME
  2. 2020年12月
2020年12月30日 / 最終更新日時 : 2020年12月30日 teisinwa 行事・風景など

玉川上水駅周辺の風景197

富士山と夕日と雲70 2020年も残り2日となった。 今年最後の記事をどうするか、いろいろ考えてみたが、 コロナ感染者が急増してることしか思いうかばない。 筆者が撮りつづけている「富士山と夕日と雲」の画像は、 パソコンの […]

共有:

  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)

いいね:

いいね 読み込み中...
2020年12月25日 / 最終更新日時 : 2020年12月25日 teisinwa 行事・風景など

玉川上水駅周辺の風景196

富士山と夕日と雲69   12月22日は冬至である。 冬至は、太陽が最も南に低く傾き、 1年の中で昼の時間が短く、夜が一番長い日である。 筆者の居住する玉川上水駅前高層アパートのベランダからは、 夕陽が富士山に最も近ずく […]

共有:

  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)

いいね:

いいね 読み込み中...
2020年12月18日 / 最終更新日時 : 2020年12月18日 teisinwa 行事・風景など

玉川上水駅周辺の風景195

富士山と夕日と雲68 12月中旬、 今年も残りわずかとなった。 コロナ禍の恐怖と寒さが一段と厳しく、 外出を控えている筆者にとって、 ベランダから見える「富士山と夕日と雲」の 写真を撮ることが唯一の楽しみとなっている。 […]

共有:

  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)

いいね:

いいね 読み込み中...
2020年12月14日 / 最終更新日時 : 2020年12月15日 狭山のサヤちゃん 公園・農園

変わった雲が出現・・

今日(14日)、都立狭山公園の上に 変わった「雲」が出現した。        龍のしっぽのようだった。         14日には、西武園上空付近に          点、点・・と変わった雲が・・             […]

共有:

  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)

いいね:

いいね 読み込み中...
2020年12月11日 / 最終更新日時 : 2020年12月11日 teisinwa 行事・風景など

玉川上水駅周辺の風景194

 秋の名残り 12月9日、 朝曇っていたが昼頃から晴れだした。 今年も暮れに近づいたが、 東大和南公園は、過ぎゆく秋を惜しむかのように、 晩秋の風情を残していた。 紅葉は、自然の摂理によって正月までに すべて枯れ葉となる […]

共有:

  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)

いいね:

いいね 読み込み中...

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

最近の投稿

桜は今が見ごろ・・

2023年3月12日

夜汽車か・・??

2023年3月1日

うっすら雪化粧・・

2023年1月31日

今冬一番の冷え込み・・

2023年1月25日

今年の運勢は・・?

2023年1月6日

金色に輝く・多摩湖の夕日

2022年12月29日

今、桜が咲いている・・

2022年12月2日

輝く紅葉・・

2022年11月22日

今がみごろ・・

2022年11月3日

小さい秋・・見つけた

2022年10月31日

カテゴリー

  • 公園・農園
  • 動・植物など
  • 多摩湖
  • 未分類
  • 行事・風景など

アーカイブ化

  • 2023年3月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月

Copyright © 四季の風景 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

  • HOME
  • HOME
  • まちで遊ぶ
    • 食べる
    • 行事・風景など
    • まちかど・昔のことなど
    • 公園・農園
    • 動・植物など
    • 多摩湖
    • 観る
    • 歩く
  • まちで暮らす
    • つながり
    • 健康・生きがい
    • 暮らしを守る
    • 環境
  • まちで学ぶ
    • 東大和の歴史
    • 東大和市立郷土博物館
    • 生涯学習&おとなの社会科
  • がいこくじん
    • がいこくじん
  • みんなのブログ
  • イベント
  • リンク
    • 東大和市役所公式HP
    • 東大和市公民館
PAGE TOP
MENU
  • 多摩湖
  • 公園・農園
  • 動・植物など
  • 行事・風景など
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。