コンテンツへスキップ
ナビゲーションに移動
2月2日(木)、狭山緑地・二つ池公園・トンボ池を散策しました。その時撮った写真をご覧ください。

富士山
狭山緑地から見た12時頃の富士山です。雪の富士山は綺麗で美しく日本の山です。

狭山緑地①
狭山緑地の冬の木々は落葉してますが上を見上げると青空がクッキリと見え、様になります。

狭山緑地②

狭山緑地③
狭山緑地には、遊歩道の大部分が木道です。歩き易く散歩に最適です。冬は寒いせいか、散歩を楽しむ人が少ないです。もっと多くの人に見てもらいたく紹介したいです。

狭山緑地④
前日の強風で倒れた枝が木道の脇にありました。

狭山緑地⑤

竹林
私の好きな竹林です。冬も青々しています。

狭山緑地⑥

郷土博物館
狭山緑地の出入口の市立郷土博物館です。

二つ池公園
郷土博物館から自転車に乗って北へ500m、湖畔自転車道に出て、東へ約1kmに市立二つ池公園があります。モニュメントが池に逆さに!池が静かに待っていてくれました。

二つ池湧水地
この湧水が二つ池を潤しています。

湖畔集会所
二つ池から東300m位の所に湖畔集会所が有り、その裏に「トンボ池」が有ります。

トンボ池①
東京都に57の湧水名所の内、42番目の湧水地です。アメリカザリガニが繁殖して蛍やオタマジャクシが育ちません。1年に3500匹も捕獲除去しても、まだ、繁殖しています。環境課や関係者のご苦労が如何えます。

トンボ池湧水地
トンボ池の湧水は綺麗です。アメリカザリガニがいなければ蛍・鳥・さかな・めだかなど色々な動植物が生存して、四季を楽しませてくれるでしょう。
ご覧頂き有り難うございました。
2017年2月9日 太陽 筆
関連
PAGE TOP
コメント、有り難うございます。風景を撮って、風景を紹介出来る事に生きがいを感じています。東大和の公園は小さいながらも見所があります。これからも季節を入れて投稿したいと思います。何時誰が投稿したか記録は必要と考えます。ごらんいただき有り難うございました。