玉川上水駅周辺の風景13
散歩の楽しみ
玉川上水駅南口から遊歩道を上流に向かうと

DSC_7783
千手橋ー宮の橋ー金毘羅橋ー見影橋ー新家橋ー上宿橋とつづく。
ここまで約30分の距離である、
普段の散歩は金毘羅橋までの往復であるが、

この時期は、特別に上宿橋まで足を延ばすことにしている。
川の両岸に咲く桜を見る楽しみがあるため。

上宿橋は玉川上水と残堀川が交差しているところで、、
とくに、残堀川の両岸から垂れ下がるように咲く桜が
特別に美しい、

毎年、見影橋、新家橋、上宿橋の橋の上から撮った画像を載せたが、
今年も、満開に近い日をねらって行ってきた。

電車で行くと一駅、武蔵砂川から徒歩5分、
一見の価値は充分にあると思われる。