コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

四季の風景

  • 多摩湖
  • 公園・農園
  • 動・植物など
  • 行事・風景など

公園・農園

  1. HOME
  2. 公園・農園
2021年12月5日 / 最終更新日時 : 2021年12月6日 teisinwa 公園・農園

玉川上水駅周辺の風景248

晩秋1   年末、12月に入る、 いよいよ冬の到来、 朝晩の冷え込みが厳しく、日中も寒い。 しかし、去りゆく秋を惜しむかのように、 色とりどりの紅葉があちこちで見られ、 晩秋の風景を楽しみ癒される。 東大和南公園内で撮っ […]

共有:

  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)

いいね:

いいね 読み込み中...
2021年11月26日 / 最終更新日時 : 2021年11月26日 狭山のサヤちゃん 公園・農園

光と影・・

朝が相当に冷えた先日、 都立狭山公園内の たっちゃん池 に行ってみた。 クモの巣が木と木の間につくられていた。 木と木の間は相当に離れている 難しい場所だが、朝日に輝いていた。 クモの世界も住宅難か・・。 朝の光は美しい […]

共有:

  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)

いいね:

いいね 読み込み中...
2021年10月27日 / 最終更新日時 : 2021年10月27日 狭山のサヤちゃん 公園・農園

桜も狂わされたか・??

このところ寒暖の差が大きかった その影響か 狭山公園内の何本かの桜が 咲いた。異状気候と言われているが やっぱり何かが変だ?? だが、近くでは元気な人達が毎日 朝(6:10)から体操をやっている コロナを吹き飛ばす勢い・ […]

共有:

  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)

いいね:

いいね 読み込み中...
2021年9月9日 / 最終更新日時 : 2021年9月9日 狭山のサヤちゃん 公園・農園

#明日は我が身か・・??

コロナ禍・ コロナ禍・警戒宣言はまだ続くらしい・・ 物騒な世の中だが、狭山公園内に行ってみた。 枯葉の上にカマキリの抜け殻 枯葉は、せめてもの布団なのか・・ 芝生の上にもあった・・布団がない ⁉ 身内、親戚がいないのか・ […]

共有:

  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)

いいね:

いいね 読み込み中...
2021年8月19日 / 最終更新日時 : 2021年8月19日 狭山のサヤちゃん 公園・農園

晴れて虹が・・・

寒さを感じた気候から 雨が止んだ今日の朝、西の空に 虹が・・ 多摩湖の上に・・ 朝焼けもしごかった。 このところ朝焼けも、虹も連日だ。 気候や天気の激しさを感じる。 虹は消え、すぐにいい天気が・・・ 近くのヤブには仙人草 […]

共有:

  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)

いいね:

いいね 読み込み中...

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 4
  • 固定ページ 5
  • 固定ページ 6
  • …
  • 固定ページ 30
  • »

最近の投稿

狭山の桜は・・まだか?

2024年3月13日

初富士は輝いていた・・

2024年1月4日

いよいよ出来上がりか・・

2023年8月7日

やっと完成か・・?

2023年6月13日

雨の狭山公園・・

2023年3月25日

桜は今が見ごろ・・

2023年3月12日

夜汽車か・・??

2023年3月1日

うっすら雪化粧・・

2023年1月31日

今冬一番の冷え込み・・

2023年1月25日

今年の運勢は・・?

2023年1月6日

カテゴリー

  • 公園・農園
  • 動・植物など
  • 多摩湖
  • 未分類
  • 行事・風景など

アーカイブ化

  • 2024年3月
  • 2024年1月
  • 2023年8月
  • 2023年6月
  • 2023年3月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月

Copyright © 四季の風景 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

  • HOME
  • HOME
  • まちで遊ぶ
    • 食べる
    • 行事・風景など
    • まちかど・昔のことなど
    • 公園・農園
    • 動・植物など
    • 多摩湖
    • 観る
    • 歩く
  • まちで暮らす
    • つながり
    • 健康・生きがい
    • 暮らしを守る
    • 環境
  • まちで学ぶ
    • 東大和の歴史
    • 東大和市立郷土博物館
    • 生涯学習&おとなの社会科
  • がいこくじん
    • がいこくじん
  • みんなのブログ
  • イベント
  • リンク
    • 東大和市役所公式HP
    • 東大和市公民館
PAGE TOP
MENU
  • 多摩湖
  • 公園・農園
  • 動・植物など
  • 行事・風景など
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。