コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

四季の風景

  • 多摩湖
  • 公園・農園
  • 動・植物など
  • 行事・風景など

公園・農園

  1. HOME
  2. 公園・農園
2021年6月24日 / 最終更新日時 : 2021年6月24日 狭山のサヤちゃん 公園・農園

コロナを乗り越えて・・

早朝の狭山公園、6時10分 近隣の意気軒昂なお年寄り30名余りが ラジカセの調べに合わせ 中国体操を続けている。(女性が8割) コロナには負けじ・・と強い意志。 日本は女性で成り立っているようだ。 明るい人が多い。 多く […]

共有:

  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)

いいね:

いいね 読み込み中...
2021年6月20日 / 最終更新日時 : 2021年6月20日 teisinwa 公園・農園

玉川上水駅周辺の風景224

高幡不動尊のあじさい   6月中旬、 不動明王を本尊とする高幡不動尊金剛寺は、 関東三大不動尊の一つに挙げられている。 また、不動尊金剛寺のあじさいは、 東京の名所としても有名である。 玉川上水駅からモノレールで25分、 […]

共有:

  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)

いいね:

いいね 読み込み中...
2021年6月5日 / 最終更新日時 : 2021年6月5日 teisinwa 公園・農園

玉川上水駅周辺の風景222

駅前の花壇2   玉川上水駅周辺にはボランティア花壇が二か所、 一つは、駅前の通路横に造られた花壇、 今一つは、東大和南公園平和広場両側の花壇、 6月初、アジサイ(紫陽花)を撮ろうと、 駅周辺を歩きまわったが最盛期までは […]

共有:

  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)

いいね:

いいね 読み込み中...
2021年5月27日 / 最終更新日時 : 2021年5月27日 teisinwa 公園・農園

玉川上水駅周辺の風景221

道端の花々3   5月下旬、梅雨入り直前、     道沿いや垣根のあちこちでさつきの花が咲き誇る。 よく観察して歩くと、さつき以外の花も目にとまり、 あまり名が知られていない珍しい花にも出会う。 一週 […]

共有:

  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)

いいね:

いいね 読み込み中...
2021年5月20日 / 最終更新日時 : 2021年5月20日 teisinwa 公園・農園

玉川上水駅周辺の風景220

平和広場のバラ   東大和南公園内にある戦災変電所前、 平和広場の両脇に設けられて花壇、 今、色とりどりのバラが盛んに咲き誇っている。 バラはバラ科のバラ属の植物で、 その種類は150以上あり、 花びらは赤、ピンク、黄、 […]

共有:

  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)

いいね:

いいね 読み込み中...

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 5
  • 固定ページ 6
  • 固定ページ 7
  • …
  • 固定ページ 30
  • »

最近の投稿

狭山の桜は・・まだか?

2024年3月13日

初富士は輝いていた・・

2024年1月4日

いよいよ出来上がりか・・

2023年8月7日

やっと完成か・・?

2023年6月13日

雨の狭山公園・・

2023年3月25日

桜は今が見ごろ・・

2023年3月12日

夜汽車か・・??

2023年3月1日

うっすら雪化粧・・

2023年1月31日

今冬一番の冷え込み・・

2023年1月25日

今年の運勢は・・?

2023年1月6日

カテゴリー

  • 公園・農園
  • 動・植物など
  • 多摩湖
  • 未分類
  • 行事・風景など

アーカイブ化

  • 2024年3月
  • 2024年1月
  • 2023年8月
  • 2023年6月
  • 2023年3月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月

Copyright © 四季の風景 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

  • HOME
  • HOME
  • まちで遊ぶ
    • 食べる
    • 行事・風景など
    • まちかど・昔のことなど
    • 公園・農園
    • 動・植物など
    • 多摩湖
    • 観る
    • 歩く
  • まちで暮らす
    • つながり
    • 健康・生きがい
    • 暮らしを守る
    • 環境
  • まちで学ぶ
    • 東大和の歴史
    • 東大和市立郷土博物館
    • 生涯学習&おとなの社会科
  • がいこくじん
    • がいこくじん
  • みんなのブログ
  • イベント
  • リンク
    • 東大和市役所公式HP
    • 東大和市公民館
PAGE TOP
MENU
  • 多摩湖
  • 公園・農園
  • 動・植物など
  • 行事・風景など
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。