玉川上水駅周辺の風景71
ハナミズキ

4月中旬、
新緑の鮮やかな季節、
散歩道のあちこちでハナミズキの花が目につく。
玉川上水駅周辺には街路樹として植えられている、

葉のない木に、真白と淡いピンクの花びらが
空中に映し出し、
道行く人々を華やいだ気分にしくれるようだ。

とくに、
筆者が目を奪われたのは、
東大和南公園のグランドの外側、
緑の中に映し出された、白とピンクのハナミズキである、
おもわずスマホで、ろいろな角度から撮ってみた。

この花は、1912年、アメリカから親善の証として、
日本に贈られてきたと言う。

花言葉は、「私の愛を受けとめてください」、
年寄りには、青春時代を思い出す花かも知れない。