玉川上水駅周辺の風景72
鯉のぼり

東大和南公園,
震災変電所前の平和広場に
鯉のぼりが登場した、
4匹の鯉が大空高く泳ぐ姿は
この広場で、はじめて見る光景である、

これまで、玉川上水駅周辺では
鯉のぼりを見かけることはなかった、
それだけに珍しく、懐かしい気持ちになり、
つい、口ずさんだ
やねよりたかい こいのぼり
大きいまごいは おとおさん
小さいひごいは こどもたち
おもしろそうに およいでる
今年は、大型連休だと言われているが、
高齢者には、大型であろうが、小型であろうが、
毎日が連休中であるため関係ないこと、

ただ、今年の連休は、
鯉のぼりが泳ぐ姿を眺める
新しい楽しみができた、

風の向きや、強風、そよ風などで、
こいのぼりの泳ぐ姿がいろいろ変わるのが面白い、
5月5日、子どもの日まで、
天気が良ければ毎日のように

ボランティア花壇の鑑賞をかねて、
訪れようと思っている。