「東大和どっとネット」につまつわるあんな話やこんな話をご紹介していきます
今回は、東大和どっとネットの仕組みについてご紹介します。
東大和どっとネットの仕組み
東大和どっとネットは市民のブログの、、、まさに集合体!です。
画像は、東大和どっとネットのトップページですが、赤く囲った部分は、各々が東大和どっとネットに登録されているブログの新着情報になっています。

どっとネットのトップページ
通常のサイトは、アクセスすると予め用意されたページが表示されますが、東大和どっとネットは違います!
定期的にプログラムが起動し、RSS(Rich Site Summary)により私達のブログの最新記事の情報を取得してページを生成します。
ですから、いつも同じページが表示されるのではなく、アクセスする度に新しい情報が表示される!かもしれない※、、、そんなサイトなのです。
※ページに依っては固定のページ(いつも同じ情報が表示されるページ)もございます。また、プログラムが起動するタイミング、ブログが更新されるタイミングに依ってはページの更新がない場合もございます。
そんな仕組みが確立されているので、私達ブロガーは記事を投稿するだけ!
それでサイトは、順次更新されたページを表示させるのです。

東大和どっとネットの仕組
また、同じようにRSSにより、東大和市役所の新着情報をトップページに表示しています。
東大和どっとネットはこのRSSをフル活用して、いつでも新鮮な情報をお届けしているのです。
このようにして、東大和どっとネットは24時間働き続けています。