東大和どっとネットの会に関連したイベントやリーフレット

  • 開館50周年記念 公民館紹介動画の公開

    2021-12-02
    開館50周年記念 公民館紹介動画の公開

    東大和市立公民館が開館50周年を迎えました。 コロナ禍により、計画されていた記念式典やオープニングイベントは中止となりましたが、これを記念した「地域・ひととのつながりを一層高めるための公民館」をテーマに様々な記念事業が進められています。 記念事業のひとつとして準備中であった公民館を紹介するビデオ「公民館へ行こう!」(5分40秒)がこのほど完成し、公開されました。 これは、記念事業実行委員会・PRグループからの応援要請で、東大和どっとネットの会もビデオづくりに参加していたものです。 公民館紹介動画 「公民館へ行こう!」(5分40秒) 公民館PR動画を紹介する東大和市役所のホームページサイトはこちらです ↓ 東大和市立公民館開館50周年記念のPR動画とリーフレットを作製しました 「地域・ひととのつながりを一層高めるための公民館」が周年記念事業のテーマ、今や公民館はいつでも、どんな時でも、地域の人たちにとって必要不可欠の存在となっています。ビデオづくりにあたっては、テーマのそんな想いが少しでも伝わるよう、心がけて作製されました。 公民館紹介ビデオづくりにかけられた想いです。 ①誰もが、ちょっと立ち寄ってみたくなる、魅力ある公民館 ②学びを大事にする公民館 ③ひとづくり・地域づくりに貢献する公民館 ④心配りがにじみ、地域に根ざす公民館   当ブログ訪問の皆さんからも告知していただくと多くの方に視聴してもらえます。是非ブログ、メルマガ、Facebook等での告知をよろしくお願いいたします。 記念事業は他にも、公民館を考える座談会の開催や各種まちおこしイベント、50周年記念誌の発行等が計画されています。  

  • ブログ記事を自動でFacebookに投稿

    2021-09-07
    ブログ記事を自動でFacebookに投稿

    Webサイト「東大和どっとネットの会」と「どっとネット navi」(Facebook)を連携しました。記事を投稿すると同時にFacebookに自動的に共有します。WordPress の「Jetpack パブリサイズ共有」機能を利用しています。

  • 公民館講座?シニア向けのスマホ体験講座

    2021-08-22
    公民館講座?シニア向けのスマホ体験講座

    デジタル化が進む社会においては、行政と市民がともにデジタル化していくことが必要です。 日野市ではシニア世代のスマホ・デジタル技術の向上に、市を挙げて取組んでいます。孤立しがちな高齢者のコミュニケーション支援とシニア世代の参加しやすい環境の整備が狙いとのこと。 シニア世代が取り残されないようにするために、シニア世代向けのスマホ体験講座に取り組む、都内初の「SDGs未来都市」に選定されている日野市での話です。 画像は、先月、日野市中央公民館を訪ねた時の入口にあった講座案内パネルです。日野市では企画部・地域協働課と高齢福祉課、それに公民館とが一体でシニアのICT支援に取組んでいます。 講座で使う体験用のスマホは主催者側が用意します。その内容は①カメラでの写真撮影、②インターネット検索、③地図アプリの使い方、④LINEの使い方、⑤PayPay(ペイペイ)の使い方、なるほどなるほど内容の約2時間半となっています。目線の高い日野市の取り組みですね。  

  • どっとネットからFB navi へのパブリサイズ(テスト)

    2021-07-26
    どっとネットからFB navi へのパブリサイズ(テスト)

    WordPressとFacebookページ(東大和どっとネット navi)の連携をテスト中です。

  • 東大和どっとネットとアウトリーチ

    2021-07-26
    東大和どっとネットとアウトリーチ

    東大和どっとネットの会では月3回の定例的活動による会員自身の技磨き活動だけでなく、会員以外のフォロワーやファンの人たちに向けた活動にも取り組んでいます。 火曜日(20日)は、そのひとつ、上北台公民館でのブログ勉強会を開催しました。 ブログを学びたいという会員以外の参加者も入って、今月で3回目となります。WordPressやFC2、他にも個々の課題を持って集まりました。

  • どっとネット navi への告知を自動化する(テスト)

    2021-07-04
    どっとネット navi への告知を自動化する(テスト)

    WordPress への投稿記事をFacebookページ(どっとネット navi)にも連携投稿するテストです。

  • Facebookへの告知を自動化する(テスト)

    2021-07-03
    Facebookへの告知を自動化する(テスト)

    WordPressとFacebookページ(東大和どっとネット navi)の連携をテスト中です。

  • Facebookへの告知を自動化する(テスト)

    2021-07-03
    Facebookへの告知を自動化する(テスト)

    WordPressとFacebookページ(東大和どっとネット navi)の連携をテスト中です。

  • Facebookでの告知を自動化する(テスト) – 東大和どっとネット

    2021-07-02
    Facebookでの告知を自動化する(テスト) - 東大和どっとネット

    Webサイトに投稿した記事をFacebook どっとネット navi に、タイトルやURL を自動投稿する、そのテスト記事です。

  • Zoomによるオンライン総会を開催

    2021-04-30
    Zoomによるオンライン総会を開催

      当市でもワクチン接種の予約が始まりましたが、東京都に3回目の緊急事態宣言が発令されて、公民館の利用が出来なくなっています。 休館の期間は4月25日から5月11日です。東大和どっとネットの会の活動もコロナ禍でZoomを利用して約1年を経過しました。 その活動の区切りとする定期総会、昨年は急遽の書面表決で乗り切りましたが、今年はZoomを利用してのオンライン総会に切り替えて終えました(4月28日)。 オンラインによる初めての総会でしたが、議事は事業報告に始まり会則の改訂まで、滞りなく終えることが出来ました。 会の事業計画(案)は5つの大きな枠組み(①楽しむ活動で小技を磨く、②Webサイト・どっとネットを磨く、③活動の宣伝と周知を図る、④地域活動の充実・発展を支える、⑤すそ野を拡げる)を15のTo Do 項目に整理して、定例会活動(DOJO/研究会/運営会)の中で少しずつ実施しています。 中には定例会活動ではなく、いくつかはプロジェクトとして取り上げて、有志による定例会活動の外で取り組むことになっています。今年も新たな課題のいくつかをプロジェクトとして取り組むことになります。 事業計画(案)の心は(?)と問われると..、❶新しいことに一歩一歩挑戦する、❷この活動を地域の何かに繋げる、何かに還元する、❸この活動をもっと大きな輪にする、ということになります。 この「東大和どっとネットの会」の活動を通して、「ネット時代のまちおこし」をこの東大和で実現するということで今年も取り組んでまいります。当ブログをお読みいただく皆さんにも是非、温かく応援していただけたらと思います。