ユーザ辞書に単語登録する方法【iPhone】

ユーザ辞書に単語を登録しておくと、そのよみを入力した際に登録した単語が変換候補に表示されます。例えば自分のメールアドレスの替わりに「めあど」と入力すると登録されている単語(メールアドレス)が出てきます。これにより、入力時間の短縮と誤入力を防止できます。

1)iPhoneの単語登録手順
・ホームタブの設定(歯車マーク)を開く。
・一般タブを開く。
・キーボード①を開く。


・ユーザ辞書②を開く。

2)メールアドレスを登録する
・ユーザー辞書登録の単語で、最もお勧めはメールアドレスの登録です。
・メールアドレスはWebの会員登録やログイン等、入力頻度が高い単語です。
・全て英数字と記号なのでキーボードで毎回打つのは大変です。
・ユーザー辞書で読みに「めあど」③、メールアドレスを単語登録します。
・同じ読みで複数のアドレスを登録しておけば覚えやすくなります。

よみ   単語
めあど  abc123@gmail.com
めあど  abc123@docomo.ne.jp
めあど  abc123@icloud.com

3)住所を登録する
・住所を登録するのも非常に便利な使い方です。
・書類に住所を記載する場合にも便利です。
・郵便番号有りと無しのパターンを登録しておくと便利です。

よみ     単語
じゅうしょ 渋谷区広尾2丁目
じゅうしょ 〒151-0012 渋谷区広尾2丁目xxxx

4)変換できない地名などを登録する
・日本にはiPhone変換できない地名もたくさんあります。
・例えば、iPhoneで大阪の地名の放出(はなてん)と入力しても変換できません。
・変換できない地名や旧漢字の文字等はユーザー辞書に登録しておきましょう。

よみ      単語
おしゃまんべ 長万部
はなてん   放出
やなせ    魚梁瀬

5)挨拶などの定型文を登録する
・メールやチャットで頻繁に使う挨拶や文章はユーザー辞書に登録しておくと便利です。

よみ      単語
いつも    いつも大変お世話になります。
こんに④   こんにちは。
よろ     宜しくお願いします。

【リンク】
東大和どっとネット
東大和どっとネットの会
ITワンポイントサロン

Follow me!