コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

たまり場:「新現役」

  • このサイトについて
  • 講座・セミナー
    • 読書会・読書
    • おとなの社会科
  • 健康・遊び
    • PC・モバイル
    • サイクリング・ウォーキング
    • 演奏会・演芸会
    • 旅
    • 狭山ガリレオ・クラブ
  • 四季の訪れ
  • その他

2016年2月

  1. HOME
  2. 2016年2月
2016年2月9日 / 最終更新日時 : 2016年2月8日 Mumbler 読書会・読書

ヘミングウエイとフォークナー

2月6日、7日の2日間、10時から5時過ぎまでの8コマ講座。 『武器よさらば』と『兵士の報酬』にみられる第一次世界大戦後のPTSD。 先生は米文学専攻で、心理学、法学まで修めたマルチな学者。 なるほど、ここまで読み込むの […]

共有:

  • Tweet

いいね:

いいね 読み込み中...
2016年2月8日 / 最終更新日時 : 2016年2月7日 Mumbler その他

狭山だべりサロン Windowsタブレットも

狭山公民館の「スマホ・サロン」の参加者が増加。 相談もバラエティに富んでいます。 Windowsタブレットの相談が来ました。これもネット接続成功。 検索を使って、市内施設の予約申し込みもできます。 「スマホ・サロン」は狭 […]

共有:

  • Tweet

いいね:

いいね 読み込み中...
2016年2月7日 / 最終更新日時 : 2016年2月6日 Mumbler 健康・遊び

検査画像をCDで

狭山だべりサロンで教えてもらいました。 このあたりの病院でも、MRI画像や超音波診断画像が CD1枚、1000円程度でもらえるそうです。 ご存知でしたか? 自分の手元に残しておけば、もう少し節制に励むかもね。 Mumbl […]

共有:

  • Tweet

いいね:

いいね 読み込み中...
2016年2月6日 / 最終更新日時 : 2016年2月5日 Mumbler 健康・遊び

週1回のトレーニング

中小企業大学校隣の「ロンド・フィットネス」通いが10年を超えました。 1時間ストレッチとプレスの自主トレのあと、トレーナーがついて30分。 月に1度、Inbody Test。体脂肪、骨格筋、基礎代謝などを記録、 時系列で […]

共有:

  • Tweet

いいね:

いいね 読み込み中...
2016年2月5日 / 最終更新日時 : 2016年2月5日 Mumbler 講座・セミナー

暦の変遷

東京雑学大学の講座「暦」研究家の講義資料から。 日本古代の昔からの「暦」の遍歴をたどる。 へぇ~、これ位しか変わっていないのか。 『天地明察』(冲方丁)の主人公渋川春海の貞享暦もリストに。 Mumbler

共有:

  • Tweet

いいね:

いいね 読み込み中...
2016年2月4日 / 最終更新日時 : 2016年2月3日 Mumbler その他

江戸社会文化入門講座

綾瀬の安藤義雄先生の講座を、今年も継続受講することにした。 これで10年目くらいになるかしら。毎回4~6ページの完全レズメ。 よくもネタが尽きないこと!今年米寿で元気一杯、2時間半の講義。 Mumbler

共有:

  • Tweet

いいね:

いいね 読み込み中...
2016年2月3日 / 最終更新日時 : 2016年2月2日 Mumbler PC・モバイル

「飯田橋文学会」 <文壇>もブログ化

作家先生たちも、今やブログで<文壇>形成する時代。 「飯田橋文学会」のブログには動画がズラリ。 英語版のメンバー紹介もある。世界進出を目指す作家たち。 ブログで売り込みを掛けている。世の中、激変しているんだ。 Mumbl […]

共有:

  • Tweet

いいね:

いいね 読み込み中...
2016年2月2日 / 最終更新日時 : 2016年2月1日 Mumbler 読書会・読書

「司馬遼を語る会」が5号誌

会誌第5号を刊行、400円。司馬さんの『台湾紀行』にからんで 「八田興一」評価に観る「台湾人」のアイデンティティ昂揚を書きました。 直近の台湾政情に合わせたような寄稿になりました。 Mumbler

共有:

  • Tweet

いいね:

いいね 読み込み中...
2016年2月1日 / 最終更新日時 : 2016年2月3日 Mumbler PC・モバイル

そのパソコン残して逝けますか?

「高齢者のパソコン利用率上昇に伴い、急増する「デジタル遺品」トラブル。 パソコンやスマホの中の写真・文章・ブログ・SNS、パスワードなど・・・ 亡くなると家族に多大な負担がかかるのだ。終活の盲点となっている」 とウラ表紙 […]

共有:

  • Tweet

いいね:

いいね 読み込み中...

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

118人の購読者に加わりましょう

東大和どっとネットnavi

東大和どっとネットnavi

最近の投稿

「作文ごっこ」でおしゃべりサロン

2025年4月25日

新緑の日の出町シダレアカシア周遊散策

2025年4月12日

「作文ごっこ」でおしゃべりサロン

2025年3月28日

青梅丘陵を行くノルディックウォーキング

2025年3月3日

「作文ごっこ」でおしゃべりサロン

2025年2月28日

白加賀が5分咲き

2025年2月22日

「作文ごっこ」でおしゃべりサロン

2025年1月24日

「作文ごっこ」でおしゃべりサロン

2025年1月2日

安島さんの、東大和の仲間づくり

2024年12月28日

「作文ごっこ」でおしゃべりサロン

2024年11月23日

カテゴリー

  • お知らせ
  • その他
  • その他
    • 四季の訪れ
  • 健康・遊び
    • PC・モバイル
    • ウォーキング
    • こども科学実験教室
    • サイクリング
    • 旅
    • 演奏会・演芸会・展覧会
  • 講座・セミナー
    • おとなの社会科
    • 読書会・読書

アーカイブ化

  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月

Copyright © たまり場:「新現役」 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

  • HOME
  • HOME
  • まちで遊ぶ
    • 食べる
    • 行事・風景など
    • まちかど・昔のことなど
    • 公園・農園
    • 動・植物など
    • 多摩湖
    • 観る
    • 歩く
  • まちで暮らす
    • つながり
    • 健康・生きがい
    • 暮らしを守る
    • 環境
  • まちで学ぶ
    • 東大和の歴史
    • 東大和市立郷土博物館
    • 生涯学習&おとなの社会科
  • がいこくじん
    • がいこくじん
  • みんなのブログ
  • イベント
  • リンク
    • 東大和市役所公式HP
    • 東大和市公民館
PAGE TOP
MENU
  • このサイトについて
  • 講座・セミナー
    • 読書会・読書
    • おとなの社会科
  • 健康・遊び
    • PC・モバイル
    • サイクリング・ウォーキング
    • 演奏会・演芸会
    • 旅
    • 狭山ガリレオ・クラブ
  • 四季の訪れ
  • その他
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。