コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

たまり場:「新現役」

  • このサイトについて
  • 講座・セミナー
    • 読書会・読書
    • おとなの社会科
  • 健康・遊び
    • PC・モバイル
    • サイクリング・ウォーキング
    • 演奏会・演芸会
    • 旅
    • 狭山ガリレオ・クラブ
  • 四季の訪れ
  • その他

2016年8月

  1. HOME
  2. 2016年8月
2016年8月31日 / 最終更新日時 : 2016年8月30日 Mumbler PC・モバイル

ご当地メディア 「たまきた」

地域情報密着誌『たまきた』をみつけました。 発信元は、中小企業大学校内「ことの葉舎」 カミ媒体のほか「ブログ、Facebook、Twitterと大活躍です。 http://tamakita.com/ 『4月号』には親切な […]

共有:

  • Tweet

いいね:

いいね 読み込み中...
2016年8月30日 / 最終更新日時 : 2016年8月30日 Mumbler PC・モバイル

「東大和スタイル」使ってますか?

iPadでこのアプリを見ています。iPadはデカいので、 なんとかアンドロイド・スマホでも と試みたのですが。 「この端末には対応していません」と蹴られました。 「要件」には、「Android4.0以上」とあります。 N […]

共有:

  • Tweet

いいね:

いいね 読み込み中...
2016年8月28日 / 最終更新日時 : 2016年8月27日 Mumbler お知らせ

コレがわがまち、東大和 <公式HP新発見シリーズ>

東大和の公式ホームページは情報の宝庫。日に日にサマ変わりしている。 恥ずかしながら、簡にして要を得た東大和紹介の動画をはじめて発見。 こんなのも、わが公式ホームページにアップされているんです。 市民の口から、大いに宣伝し […]

共有:

  • Tweet

いいね:

いいね 読み込み中...
2016年8月27日 / 最終更新日時 : 2016年8月27日 Mumbler 読書会・読書

風土記のおもしろさを知る『風土記の世界』

図書館に買ってもらった。帯の「何でもありの宝箱!」ピタリ。 『古事記序』を偽作と断じる三浦祐之氏が12年かけた労作。 歯切れがいい。楽しく読めた。 直木賞作家で『舟を編む』の三浦しをんのパパでもある。 Mumbler

共有:

  • Tweet

いいね:

いいね 読み込み中...
2016年8月26日 / 最終更新日時 : 2016年8月25日 Mumbler その他

市のHPにある 『教育長日記』を読みました!

「暑気払い」の席上、『教育長日記』が話題になりました。 早速、市役所公式ホームページから到達。 「市政案内」→「教育委員会」→「教育委員会ご案内」の中から 「教育長日記」をクリック。(サイト内検索を勧めます) 東大和市の […]

共有:

  • Tweet

いいね:

いいね 読み込み中...
2016年8月25日 / 最終更新日時 : 2016年8月25日 Mumbler PC・モバイル

<スマホ使いこなしは> コレで

880円、最新刊。iOS、アンドロイド、スマホ・タブレットいずれもカバー。 宝島社刊。初心者はもちろん、ベテランにも参考になります。 スマホ・サロンで、みんなでひとつずつ試してみるのもいいでしょう。 購入時の注意: 通販 […]

共有:

  • Tweet

いいね:

いいね 読み込み中...
2016年8月24日 / 最終更新日時 : 2016年8月22日 Mumbler PC・モバイル

「いきなりWordPressでブログをはじめる」パソコン塾

<むさしのパソコン塾>で以下のWordPressの説明をしました。 1.なぜWordPressなのか?↓ https://www.youtube.com/watch?v=aMBXhHZRxW0 2.ドメインも、サーバーも […]

共有:

  • Tweet

いいね:

いいね 読み込み中...
2016年8月23日 / 最終更新日時 : 2016年8月21日 Mumbler 講座・セミナー

「三輪山セミナー」に出席

第13回「三輪山セミナーイン東京」。年1回の開催。 よみうりホールが満杯。仁藤敦史先生が力演。 欽明朝に、三輪山祭祀が、倭直から三輪君に。 大神神社祭神が、「倭大国魂神」から「大物主」へ。 『古事記』『日本書紀』『三輪高 […]

共有:

  • Tweet

いいね:

いいね 読み込み中...
2016年8月22日 / 最終更新日時 : 2016年8月21日 Mumbler こども科学実験教室

くにたち8小育成会 こども科学実験教室

育成会のおじさん、おばさんたちが11人も集まりました。 参加したこどもたちは、小1から小6まで40名。 「ニュートンの運動の法則」を勉強してから、 風船をエンジンにした「ロケットカー」を組み立てました。 廊下一杯使って、 […]

共有:

  • Tweet

いいね:

いいね 読み込み中...
2016年8月21日 / 最終更新日時 : 2016年8月21日 Mumbler おとなの社会科

「豊鹿島神社本殿と歴史2」 おとなの社会科

今月の<おとなの社会科>は「豊鹿島神社本殿と歴史2」 1993年社殿改修に見つかった5枚の棟札から、1466年ごろの 享徳の乱と多摩の情勢を伺った。棟札にある「奈良橋郷」についての 興味ある知見が次々に披露された。いやぁ […]

共有:

  • Tweet

いいね:

いいね 読み込み中...

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

113人の購読者に加わりましょう

東大和どっとネットnavi

東大和どっとネットnavi

最近の投稿

メールとGoogleMapを学習@3/23 アンドロイド・スマホ講習会

2023年3月23日

だべりオンライン「作文ごっこ」

2023年3月19日

スマホ南街だべりサロン

2023年3月1日

第4木曜日は「だべりサロン、スマホ補習」@中央公民館

2023年2月23日

30%戻ってくるPayPayー2月中

2023年2月6日

奈良橋・高木地区を散策 中止❣

2023年2月3日

2月南街公民館スマホ・サロン

2023年1月24日

リモートで「作文ごっこ」

2023年1月20日

スマホでのお悩みそうだん@1/17 狭山公民館スマホサロン

2023年1月17日

2/2,2/3「スマホで確定申告」指導会@中央公民館ホール

2023年1月13日

カテゴリー

  • お知らせ
  • その他
  • その他
    • 四季の訪れ
  • 健康・遊び
    • PC・モバイル
    • ウォーキング
    • こども科学実験教室
    • サイクリング
    • 旅
    • 演奏会・演芸会・展覧会
  • 講座・セミナー
    • おとなの社会科
    • 読書会・読書

アーカイブ化

  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月

Copyright © たまり場:「新現役」 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

  • HOME
  • HOME
  • まちで遊ぶ
    • 食べる
    • 行事・風景など
    • まちかど・昔のことなど
    • 公園・農園
    • 動・植物など
    • 多摩湖
    • 観る
    • 歩く
  • まちで暮らす
    • つながり
    • 健康・生きがい
    • 暮らしを守る
    • 環境
  • まちで学ぶ
    • 東大和の歴史
    • 東大和市立郷土博物館
    • 生涯学習&おとなの社会科
  • がいこくじん
    • がいこくじん
  • みんなのブログ
  • イベント
  • リンク
    • 東大和市役所公式HP
    • 東大和市公民館
PAGE TOP
MENU
  • このサイトについて
  • 講座・セミナー
    • 読書会・読書
    • おとなの社会科
  • 健康・遊び
    • PC・モバイル
    • サイクリング・ウォーキング
    • 演奏会・演芸会
    • 旅
    • 狭山ガリレオ・クラブ
  • 四季の訪れ
  • その他
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。