コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

たまり場:「新現役」

  • このサイトについて
  • 講座・セミナー
    • 読書会・読書
    • おとなの社会科
  • 健康・遊び
    • PC・モバイル
    • サイクリング・ウォーキング
    • 演奏会・演芸会
    • 旅
    • 狭山ガリレオ・クラブ
  • 四季の訪れ
  • その他

2016年4月

  1. HOME
  2. 2016年4月
2016年4月30日 / 最終更新日時 : 2016年4月29日 Mumbler 演奏会・演芸会・展覧会

マーラー交響曲第3番を聞く

4月29日(金・祝)、オリンパス八王子ホールの大舞台が一杯 100名のオーケストラがマーラーの3番、100分間の演奏。 やりましたよ。「アンサンブル・バオム」のみなさん。 第一楽章の終わりに15分間の休憩があるギネス級大 […]

共有:

  • Tweet

いいね:

いいね 読み込み中...
2016年4月29日 / 最終更新日時 : 2016年4月29日 Mumbler 講座・セミナー

万葉学者のはなし

4月28日(木)東京雑学大学で、小野寛名誉館長が講演。 「百人一首と万葉歌人の歌」が演題。天智天皇、持統天皇、 柿本人麻呂、山部赤人、大伴家持を取り上げられた。 一文字、一文字、文献を駆使して考証。 「万葉学者」って、い […]

共有:

  • Tweet

いいね:

いいね 読み込み中...
2016年4月28日 / 最終更新日時 : 2016年4月27日 Mumbler 読書会・読書

今年の「南街文学講座」は漱石と太宰だけに集中

申込は5/7(土)8時30分から。申し込みは南街公民館に。 40名限定。例年満杯、今までに断られた経験もあります。 岡崎先生、今年は例年以上に濃密に進められるようです。 Mumbler

共有:

  • Tweet

いいね:

いいね 読み込み中...
2016年4月27日 / 最終更新日時 : 2016年4月26日 Mumbler ウォーキング

ガイドさんの案内で井の頭公園探索

武蔵野市のガイドさんたち、頑張ってま~す。 僅か30名集客に、このカラー色刷ちらし。参加費500円。 井の頭公園を4キロ2時間、スミからスミまで歩いてきます。 Mumbler

共有:

  • Tweet

いいね:

いいね 読み込み中...
2016年4月26日 / 最終更新日時 : 2016年4月26日 Mumbler 演奏会・演芸会・展覧会

電機大が地元オチケンとコラボ

神田の「電機学校」が北千住に移って5年、随分変わりました。 4月23日(土)は、小朝一門の勢潮師匠らを招いて大ホールを寄席に。 地元住民も無料ご招待。今年の同窓会総会のひとこまでした。 Mumbler

共有:

  • Tweet

いいね:

いいね 読み込み中...
2016年4月25日 / 最終更新日時 : 2016年4月24日 Mumbler その他

雨上がりの「うまかんべぇ祭」

4月24日(日)11時、雨が上がったので会場の南公園へ。 特設ステージは盛りだくさんのパーフォーマンス。 「ぐるめコンテスト」の「最後尾はこちら」のプラカード フリーマーケットエリアも 結構人だかりしていました。 Mum […]

共有:

  • Tweet

いいね:

いいね 読み込み中...
2016年4月24日 / 最終更新日時 : 2016年4月23日 Mumbler PC・モバイル

狭山スマホ・だべりサロンで防災談義

4月22日のだべりサロンで「東大和市役所公式HP」を点検。 スマホ、タブレット、PCを使って、全員「防災」情報に目を通しました。 「くらしの情報」→「防災、防犯、国民保護」→「防災」に分け入り。 23項目、いいこと書いて […]

共有:

  • Tweet

いいね:

いいね 読み込み中...
2016年4月23日 / 最終更新日時 : 2016年4月22日 Mumbler 講座・セミナー

「文章表現の会」で綴り方教室

「ちくま学芸文庫」に作文例として掲載された方たちがメンバーです。毎月、第一土曜日午前、くにたち公民館で例会開催。 800時程度の作文を朗読、ゲラゲラ笑いながらの合評会。 そのあとは、場所を変えての食事会。22年続けてきま […]

共有:

  • Tweet

いいね:

いいね 読み込み中...
2016年4月22日 / 最終更新日時 : 2016年4月21日 Mumbler その他

「みたかナビ」は 井の頭公園もJAXA調布も掲載

下記は「みたかナビ」のURL。 http://www.mitakanavi.com/spot/event/jaxa_fes.html 隣のまちの名所も、ちゃっかり活用しています。 JR三鷹から行けるんだものね。三鷹テリト […]

共有:

  • Tweet

いいね:

いいね 読み込み中...
2016年4月21日 / 最終更新日時 : 2016年4月20日 Mumbler ウォーキング

残堀川を北上、武蔵野の路を歩く

4月20日(水)9時、西武のウィークデーハイキングに参加。 西武立川駅から、残堀川をひたすら北上。なが~い一直線。 廃線跡の「武蔵野の路」を行く。 気持ちのいい「武蔵野の路」が続く。このコースはおすすめ。 かぶとばしを渡 […]

共有:

  • Tweet

いいね:

いいね 読み込み中...

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • »

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

118人の購読者に加わりましょう

東大和どっとネットnavi

東大和どっとネットnavi

最近の投稿

「作文ごっこ」でおしゃべりサロン

2025年4月25日

新緑の日の出町シダレアカシア周遊散策

2025年4月12日

「作文ごっこ」でおしゃべりサロン

2025年3月28日

青梅丘陵を行くノルディックウォーキング

2025年3月3日

「作文ごっこ」でおしゃべりサロン

2025年2月28日

白加賀が5分咲き

2025年2月22日

「作文ごっこ」でおしゃべりサロン

2025年1月24日

「作文ごっこ」でおしゃべりサロン

2025年1月2日

安島さんの、東大和の仲間づくり

2024年12月28日

「作文ごっこ」でおしゃべりサロン

2024年11月23日

カテゴリー

  • お知らせ
  • その他
  • その他
    • 四季の訪れ
  • 健康・遊び
    • PC・モバイル
    • ウォーキング
    • こども科学実験教室
    • サイクリング
    • 旅
    • 演奏会・演芸会・展覧会
  • 講座・セミナー
    • おとなの社会科
    • 読書会・読書

アーカイブ化

  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月

Copyright © たまり場:「新現役」 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

  • HOME
  • HOME
  • まちで遊ぶ
    • 食べる
    • 行事・風景など
    • まちかど・昔のことなど
    • 公園・農園
    • 動・植物など
    • 多摩湖
    • 観る
    • 歩く
  • まちで暮らす
    • つながり
    • 健康・生きがい
    • 暮らしを守る
    • 環境
  • まちで学ぶ
    • 東大和の歴史
    • 東大和市立郷土博物館
    • 生涯学習&おとなの社会科
  • がいこくじん
    • がいこくじん
  • みんなのブログ
  • イベント
  • リンク
    • 東大和市役所公式HP
    • 東大和市公民館
PAGE TOP
MENU
  • このサイトについて
  • 講座・セミナー
    • 読書会・読書
    • おとなの社会科
  • 健康・遊び
    • PC・モバイル
    • サイクリング・ウォーキング
    • 演奏会・演芸会
    • 旅
    • 狭山ガリレオ・クラブ
  • 四季の訪れ
  • その他
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。