コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

たまり場:「新現役」

  • このサイトについて
  • 講座・セミナー
    • 読書会・読書
    • おとなの社会科
  • 健康・遊び
    • PC・モバイル
    • サイクリング・ウォーキング
    • 演奏会・演芸会
    • 旅
    • 狭山ガリレオ・クラブ
  • 四季の訪れ
  • その他

2016年4月

  1. HOME
  2. 2016年4月
2016年4月10日 / 最終更新日時 : 2016年4月10日 Mumbler ウォーキング

ノルディックウォーキング 4月24日(日)

今年度のノルディックウォーキングがスタートします。 今回はお鷹の道。定員30名。申し込みは体育館へ。 ポールは貸してもらえます。 Mumbler

共有:

  • Tweet

いいね:

いいね 読み込み中...
2016年4月9日 / 最終更新日時 : 2016年4月9日 Mumbler 四季の訪れ

くにたち大学通りは葉桜に

4月9日(土)カメラを持って大学通りへ。遅かった! すっかり葉桜に。駅前ロータリーのチューリップは元気。毎月第2土曜は公民館で「文章表現の会」定例会。 Mumbler

共有:

  • Tweet

いいね:

いいね 読み込み中...
2016年4月8日 / 最終更新日時 : 2016年4月6日 Mumbler PC・モバイル

スマホが安く使える 格安SIM

スマホに毎月数千円払ってます?これが2千円~千円で済むとか。 私のスマホも月額980円プラス税だけ、しかも翌月解約可。 「格安SIMって何だ」から始まる耳寄りな初等講義。↓下記URLをクリック。 http://appll […]

共有:

  • Tweet

いいね:

いいね 読み込み中...
2016年4月7日 / 最終更新日時 : 2016年4月6日 Mumbler ウォーキング

花見は今日が最高と言われて

少々しつこいかなぁと思いますが。4月6日も花見散歩に出かけた。 桜ヶ丘市民広場から南公園を一周。平日の午後でも結構な人出。 風が出てきたので花吹雪を撮ろうとしたが、まだ早そう。 Mumbler

共有:

  • Tweet

いいね:

いいね 読み込み中...
2016年4月6日 / 最終更新日時 : 2016年4月5日 Mumbler PC・モバイル

スマホを使いこなすチエの交換

4月5日狭山「だべりサロン」で各社のサポート体制を評価。 新規契約時にサポート契約まで購入するのが、結局はおトクかも。何曜日の何時ごろ、どこのお店が「待ち時間」が少なく済むか生活のチエを交換しました。「だべりサロン」はF […]

共有:

  • Tweet

いいね:

いいね 読み込み中...
2016年4月5日 / 最終更新日時 : 2016年4月3日 Mumbler 健康・遊び

篆刻始めませんか? 南街公民館で

ご自分の書や絵に、ご自分で彫った印章を捺しましょうよ。 4月です。新しいことを始めましょう。集まりは月1回。 Mumbler

共有:

  • Tweet

いいね:

いいね 読み込み中...
2016年4月4日 / 最終更新日時 : 2016年4月3日 Mumbler ウォーキング

満開のトンネル 西武ウォーク

4月3日(日)ときどきポッツリ。9時34分小平駅スタート。トックリの赤シャツ長袖と薄い生地の臙脂色セーター。上に羽織っていた長袖スェットはリュックへ。それでも汗ばんだ。小平駅→多摩湖自転車道→花小金井駅→小金井公園→五日 […]

共有:

  • Tweet

いいね:

いいね 読み込み中...
2016年4月3日 / 最終更新日時 : 2016年4月1日 Mumbler こども科学実験教室

理科好きキッズのお祭り

23日(土)24日(日)の2日間こどもの理科のおまつり。新橋からゆりかもめ、「科学未来館」で開催。 「遊空間」で使えそうなアイディアがありそう。 「狭山ガリレオ・クラブ」のみなさんにはお声をかけた。 (クリックすると拡大 […]

共有:

  • Tweet

いいね:

いいね 読み込み中...
2016年4月2日 / 最終更新日時 : 2016年4月1日 Mumbler 健康・遊び

4月1日満開を拾う

4月1日(金)4時。花曇り。手袋が欲しい肌寒さに戻る。 ご近所の桜たちをご機嫌伺い。「定点観測」に役立つかも。 Mumbler

共有:

  • Tweet

いいね:

いいね 読み込み中...
2016年4月1日 / 最終更新日時 : 2016年3月31日 Mumbler 読書会・読書

最新台湾情報ピカイチ

「司馬遼太郎を語る会」で『台湾紀行』を卓話したり 会誌『たいまつ』に寄稿したので、台湾ものを結構読む。 12月刊行の『私の台湾見聞記』は最新情報がタップリ。 激変する台湾政情とその背景が詳しい。 中央図書館の「新着本」の […]

共有:

  • Tweet

いいね:

いいね 読み込み中...

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

118人の購読者に加わりましょう

東大和どっとネットnavi

東大和どっとネットnavi

最近の投稿

「作文ごっこ」でおしゃべりサロン

2025年4月25日

新緑の日の出町シダレアカシア周遊散策

2025年4月12日

「作文ごっこ」でおしゃべりサロン

2025年3月28日

青梅丘陵を行くノルディックウォーキング

2025年3月3日

「作文ごっこ」でおしゃべりサロン

2025年2月28日

白加賀が5分咲き

2025年2月22日

「作文ごっこ」でおしゃべりサロン

2025年1月24日

「作文ごっこ」でおしゃべりサロン

2025年1月2日

安島さんの、東大和の仲間づくり

2024年12月28日

「作文ごっこ」でおしゃべりサロン

2024年11月23日

カテゴリー

  • お知らせ
  • その他
  • その他
    • 四季の訪れ
  • 健康・遊び
    • PC・モバイル
    • ウォーキング
    • こども科学実験教室
    • サイクリング
    • 旅
    • 演奏会・演芸会・展覧会
  • 講座・セミナー
    • おとなの社会科
    • 読書会・読書

アーカイブ化

  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月

Copyright © たまり場:「新現役」 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

  • HOME
  • HOME
  • まちで遊ぶ
    • 食べる
    • 行事・風景など
    • まちかど・昔のことなど
    • 公園・農園
    • 動・植物など
    • 多摩湖
    • 観る
    • 歩く
  • まちで暮らす
    • つながり
    • 健康・生きがい
    • 暮らしを守る
    • 環境
  • まちで学ぶ
    • 東大和の歴史
    • 東大和市立郷土博物館
    • 生涯学習&おとなの社会科
  • がいこくじん
    • がいこくじん
  • みんなのブログ
  • イベント
  • リンク
    • 東大和市役所公式HP
    • 東大和市公民館
PAGE TOP
MENU
  • このサイトについて
  • 講座・セミナー
    • 読書会・読書
    • おとなの社会科
  • 健康・遊び
    • PC・モバイル
    • サイクリング・ウォーキング
    • 演奏会・演芸会
    • 旅
    • 狭山ガリレオ・クラブ
  • 四季の訪れ
  • その他
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。