コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

たまり場:「新現役」

  • このサイトについて
  • 講座・セミナー
    • 読書会・読書
    • おとなの社会科
  • 健康・遊び
    • PC・モバイル
    • サイクリング・ウォーキング
    • 演奏会・演芸会
    • 旅
    • 狭山ガリレオ・クラブ
  • 四季の訪れ
  • その他

2016年6月

  1. HOME
  2. 2016年6月
2016年6月20日 / 最終更新日時 : 2016年6月19日 Mumbler PC・モバイル

こどもたちとスマホ

こどもたちの間で、こんなにスマホが使われているんですって。 都の教育委員会が<SNS東京ルール>を推進しています。 ・複製・拡散が容易など、情報の特性に関する基本的な知識 ・様々な情報を取捨選択する能力 ・受け手への十分 […]

共有:

  • Tweet

いいね:

いいね 読み込み中...
2016年6月19日 / 最終更新日時 : 2016年6月18日 Mumbler こども科学実験教室

割れにくいシャボン玉をつくろう

6月18日(土)なんがい児童館の<こども科学実験教室> 19名のこどもたちが集まりました。指導は、 いつもの<狭山ガリレオ・クラブ>のおじさんたち。 16重量%の中性洗剤と13重量%の洗濯のりを用意。 スプーンで計量して […]

共有:

  • Tweet

いいね:

いいね 読み込み中...
2016年6月18日 / 最終更新日時 : 2016年6月18日 Mumbler 講座・セミナー

おとなの社会科 軽便鉄道の話 総括編

6月17日(金)上北台公民館<おとなの社会科>では 「村山・山口貯水池建設時の軽便鉄道:総括編」の講座。 304号室は、40名を超す受講者で満杯。 古い写真と現地踏査のいまの対比、掘り起こされた資料の数々。 関係者の努力 […]

共有:

  • Tweet

いいね:

いいね 読み込み中...
2016年6月17日 / 最終更新日時 : 2016年6月18日 Mumbler PC・モバイル

Windows10自動更新に備えて<むさしのPC塾>

<むさしのPC塾>は、今月もWindows10対策を学びました。 予期せぬWindows10への更新を避けるには、 画面左上の「三」から「予約取消」をクリック。 万一に備えて、データのバックアップと 更新まえのシステムに […]

共有:

  • Tweet

いいね:

いいね 読み込み中...
2016年6月16日 / 最終更新日時 : 2016年6月16日 Mumbler PC・モバイル

貰ったタブレットを使えるようにしよう!

6月14日(火)南街公民館「パソコンを傍らにダベる会」遊友会で。J:COMから配られたタブレットを持ち込まれ、相談を受けました。表示が暗くてよく見えませんでした。やっと「設定」をみつけ、あとの作業ができるようになりました […]

共有:

  • Tweet

いいね:

いいね 読み込み中...
2016年6月15日 / 最終更新日時 : 2016年6月15日 Mumbler 講座・セミナー

gacco開講中の通信講座

授業料無料の通信大学http://gacco.org/の開講中/開講間近の講座です。私もいくつかの講座を選んで受講しています。テストもありますが、そんなに時間をとられません。お試しください。 クリックすると拡大します M […]

共有:

  • Tweet

いいね:

いいね 読み込み中...
2016年6月14日 / 最終更新日時 : 2016年6月13日 Mumbler 講座・セミナー

西東京市民講座 『大鏡』を学ぶ

6月13日(月)『大鏡』から「陰謀で退位した悲運の天皇」を読む。講師は川口順啓氏。<西東京市公民館市民企画事業>とある。田無駅前のアスタ市民ホールにて。雨の中を51名参会。『大鏡』をこれだけおもしく読めるとは!来週の『方 […]

共有:

  • Tweet

いいね:

いいね 読み込み中...
2016年6月13日 / 最終更新日時 : 2016年6月12日 Mumbler 旅

ガイドさんと歩く 吉祥寺

6月12日(日)武蔵野市観光機構のガイドさんに案内してもらった。参加者32名を3班に分けて。吉祥寺駅北口を10時から2時間。ハーモニカ横丁→中道通り→駅前地区→ヨドバシ裏を見る。配られたマップの類。 Parcoの北にある […]

共有:

  • Tweet

いいね:

いいね 読み込み中...
2016年6月12日 / 最終更新日時 : 2016年6月11日 Mumbler こども科学実験教室

狭山公民館で こども科学実験教室開催

6月11日(土)狭山公民館に29名の子どもたちが集まりました。29名というのは、これまでの最多記録。 電気回路の勉強をしながら、いらいらゲーム機を組み立てました。 電気を流すものには、どんなものがあるかな?鉛筆の芯は電気 […]

共有:

  • Tweet

いいね:

いいね 読み込み中...
2016年6月11日 / 最終更新日時 : 2016年6月22日 Mumbler 健康・遊び

くにの施策 <がん情報サービス>

ふたりにひとり、高齢者ががんに罹患する世の中になった。 国も、<がん対策基本法>を成立させ、諸施策がスタート。 そのひとつが<がん情報サービス> http://ganjoho.jp/public/index.html < […]

共有:

  • Tweet

いいね:

いいね 読み込み中...

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • »

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

118人の購読者に加わりましょう

東大和どっとネットnavi

東大和どっとネットnavi

最近の投稿

「作文ごっこ」でおしゃべりサロン

2025年4月25日

新緑の日の出町シダレアカシア周遊散策

2025年4月12日

「作文ごっこ」でおしゃべりサロン

2025年3月28日

青梅丘陵を行くノルディックウォーキング

2025年3月3日

「作文ごっこ」でおしゃべりサロン

2025年2月28日

白加賀が5分咲き

2025年2月22日

「作文ごっこ」でおしゃべりサロン

2025年1月24日

「作文ごっこ」でおしゃべりサロン

2025年1月2日

安島さんの、東大和の仲間づくり

2024年12月28日

「作文ごっこ」でおしゃべりサロン

2024年11月23日

カテゴリー

  • お知らせ
  • その他
  • その他
    • 四季の訪れ
  • 健康・遊び
    • PC・モバイル
    • ウォーキング
    • こども科学実験教室
    • サイクリング
    • 旅
    • 演奏会・演芸会・展覧会
  • 講座・セミナー
    • おとなの社会科
    • 読書会・読書

アーカイブ化

  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月

Copyright © たまり場:「新現役」 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

  • HOME
  • HOME
  • まちで遊ぶ
    • 食べる
    • 行事・風景など
    • まちかど・昔のことなど
    • 公園・農園
    • 動・植物など
    • 多摩湖
    • 観る
    • 歩く
  • まちで暮らす
    • つながり
    • 健康・生きがい
    • 暮らしを守る
    • 環境
  • まちで学ぶ
    • 東大和の歴史
    • 東大和市立郷土博物館
    • 生涯学習&おとなの社会科
  • がいこくじん
    • がいこくじん
  • みんなのブログ
  • イベント
  • リンク
    • 東大和市役所公式HP
    • 東大和市公民館
PAGE TOP
MENU
  • このサイトについて
  • 講座・セミナー
    • 読書会・読書
    • おとなの社会科
  • 健康・遊び
    • PC・モバイル
    • サイクリング・ウォーキング
    • 演奏会・演芸会
    • 旅
    • 狭山ガリレオ・クラブ
  • 四季の訪れ
  • その他
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。