コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

たまり場:「新現役」

  • このサイトについて
  • 講座・セミナー
    • 読書会・読書
    • おとなの社会科
  • 健康・遊び
    • PC・モバイル
    • サイクリング・ウォーキング
    • 演奏会・演芸会
    • 旅
    • 狭山ガリレオ・クラブ
  • 四季の訪れ
  • その他

2017年6月

  1. HOME
  2. 2017年6月
2017年6月25日 / 最終更新日時 : 2017年6月27日 Mumbler PC・モバイル

Nojimaがオープン、無線中継器を買いました。

Nojimaがヨーカ堂2階のオープンしました。 3大キャリアと格安スマホの店が仲良く並んでいます。 一巡してきました。待ち時間なく相談できそうです。 無線ルーター中継器が、開店セールに出ていました。 家の中、どこでもWi […]

共有:

  • Tweet

いいね:

いいね 読み込み中...
2017年6月22日 / 最終更新日時 : 2017年6月25日 Mumbler 健康・遊び

市役所のホームページから 検診の申込

大腸がん検診申し込みの受付が始まっています(7月8日〆切) 往復はがきで申し込まなくても、市役所ホームページからできました。 申込用紙に到達するまで、何度もクリック。たどり着くまでが大変。 下記URLをクリックして、電子 […]

共有:

  • Tweet

いいね:

いいね 読み込み中...
2017年6月21日 / 最終更新日時 : 2017年6月21日 Mumbler PC・モバイル

中央公民館スマホ・サロンで実習しました

* なんでも答えてくれるiPad-ドコモのSIRI音声検索の高機能にびっくり。 「ココから東大和市体育館へは?」まずはココが中央公民館と検出、 体育館への道筋を表示してくれました。「この辺の中華料理店は?」 など、楽しく […]

共有:

  • Tweet

いいね:

いいね 読み込み中...
2017年6月20日 / 最終更新日時 : 2017年6月20日 Mumbler PC・モバイル

南街公民館「遊友会」でフォトストーリーを完成!

遊友会でFさんフォトストーリー作品1号を完成。 なかなか凝った動画になりました。テーマはもちろん「菊」 懇切丁寧に指導したのは、市民ネットのTさん。 そのTさんは、市民ネットのSさんから技術を習得。 「習ったことをひとに […]

共有:

  • Tweet

いいね:

いいね 読み込み中...
2017年6月18日 / 最終更新日時 : 2017年6月18日 Mumbler ウォーキング

本年度第2回ノルディックウォーキング

参加費1000円(飲み物含む)、ポール貸し出しもあります。 申し込みは、6/30までに東大和市ロンドみんなの体育館まで。 (クリックすると拡大します) Mumbler

共有:

  • Tweet

いいね:

いいね 読み込み中...
2017年6月18日 / 最終更新日時 : 2017年6月17日 Mumbler こども科学実験教室

なんがい児童館で モビール製作

6月17日(土)なんがい児童館で「モビールの科学」を学習、 支点からの距離と錘の掛けた値が支点の両側で釣り合うと バランスが取れることを確認しました。参加児童は18名。 指導は、狭山ガリレオ・クラブのおじさんたち。 児童 […]

共有:

  • Tweet

いいね:

いいね 読み込み中...
2017年6月17日 / 最終更新日時 : 2017年6月17日 Mumbler 四季の訪れ

梅が取れた レジ袋2杯

どういうわけか、今年は梅の実が豊作。 肥料は一切やってないのに。 昨年はまったくの不作だったが。 恥ずかしながら、植木屋さんに採ってもらった。 Mumbler

共有:

  • Tweet

いいね:

いいね 読み込み中...
2017年6月16日 / 最終更新日時 : 2017年6月16日 Mumbler おとなの社会科

里正日誌 天正、文禄、慶長を読む

6月の「大人の社会科」定例講座は里正日誌シリーズ3。 講師は砂田さと子氏。豊臣秀吉の小田原城攻めの触書、 太閤検地、石川、酒井地頭の知行分けを伝える部分。 Mumbler

共有:

  • Tweet

いいね:

いいね 読み込み中...
2017年6月14日 / 最終更新日時 : 2017年6月14日 Mumbler 講座・セミナー

東京雑学大学 2017年7月の講義​予定

参加費は、1回500円です。 学生会員に入会すると、毎回資料代(100円~300円程度)だけでご参加できます。 学生会員の年会費は、5,000円です。(年度内途中入会には、割引があります。) 下記のホームページに、最新の […]

共有:

  • Tweet

いいね:

いいね 読み込み中...
2017年6月10日 / 最終更新日時 : 2017年6月10日 Mumbler こども科学実験教室

狭山公民館で シャボン玉の科学を学習

6月10日、狭山公民館で割れにくいシャボン玉実験教室。 指導は狭山ガリレオ・クラブのみなさん。撮影は橋本嗣典さん。 洗剤、洗濯のり、砂糖を調合   シャボン玉作ってみる   いろんなシャボン玉をつくっ […]

共有:

  • Tweet

いいね:

いいね 読み込み中...

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

118人の購読者に加わりましょう

東大和どっとネットnavi

東大和どっとネットnavi

最近の投稿

「作文ごっこ」でおしゃべりサロン

2025年4月25日

新緑の日の出町シダレアカシア周遊散策

2025年4月12日

「作文ごっこ」でおしゃべりサロン

2025年3月28日

青梅丘陵を行くノルディックウォーキング

2025年3月3日

「作文ごっこ」でおしゃべりサロン

2025年2月28日

白加賀が5分咲き

2025年2月22日

「作文ごっこ」でおしゃべりサロン

2025年1月24日

「作文ごっこ」でおしゃべりサロン

2025年1月2日

安島さんの、東大和の仲間づくり

2024年12月28日

「作文ごっこ」でおしゃべりサロン

2024年11月23日

カテゴリー

  • お知らせ
  • その他
  • その他
    • 四季の訪れ
  • 健康・遊び
    • PC・モバイル
    • ウォーキング
    • こども科学実験教室
    • サイクリング
    • 旅
    • 演奏会・演芸会・展覧会
  • 講座・セミナー
    • おとなの社会科
    • 読書会・読書

アーカイブ化

  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月

Copyright © たまり場:「新現役」 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

  • HOME
  • HOME
  • まちで遊ぶ
    • 食べる
    • 行事・風景など
    • まちかど・昔のことなど
    • 公園・農園
    • 動・植物など
    • 多摩湖
    • 観る
    • 歩く
  • まちで暮らす
    • つながり
    • 健康・生きがい
    • 暮らしを守る
    • 環境
  • まちで学ぶ
    • 東大和の歴史
    • 東大和市立郷土博物館
    • 生涯学習&おとなの社会科
  • がいこくじん
    • がいこくじん
  • みんなのブログ
  • イベント
  • リンク
    • 東大和市役所公式HP
    • 東大和市公民館
PAGE TOP
MENU
  • このサイトについて
  • 講座・セミナー
    • 読書会・読書
    • おとなの社会科
  • 健康・遊び
    • PC・モバイル
    • サイクリング・ウォーキング
    • 演奏会・演芸会
    • 旅
    • 狭山ガリレオ・クラブ
  • 四季の訪れ
  • その他
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。