コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

たまり場:「新現役」

  • このサイトについて
  • 講座・セミナー
    • 読書会・読書
    • おとなの社会科
  • 健康・遊び
    • PC・モバイル
    • サイクリング・ウォーキング
    • 演奏会・演芸会
    • 旅
    • 狭山ガリレオ・クラブ
  • 四季の訪れ
  • その他

2017年10月

  1. HOME
  2. 2017年10月
2017年10月28日 / 最終更新日時 : 2017年10月28日 Mumbler PC・モバイル

上北台公民館 ブログ開設講座

10月28日「ブログ開設講座」がスタートしました。 初日は、WordPressの口座開設、ブログサイトの立ち上げ。 メールアドレスの転記ミスや、パスワードの入力ミスなど なければ、カンタンにブログサイトが出来上がります。 […]

共有:

  • Tweet

いいね:

いいね 読み込み中...
2017年10月23日 / 最終更新日時 : 2017年10月24日 Mumbler 講座・セミナー

東京雑学大学 2017年11月の講義​予定

参加費は、1回500円です。 学生会員に入会すると、毎回資料代(100円~300円程度)だけでご参加できます。 学生会員の年会費は、5,000円です。(年度内途中入会には、割引があります。) 下記のホームページに、最新の […]

共有:

  • Tweet

いいね:

いいね 読み込み中...
2017年10月22日 / 最終更新日時 : 2017年10月21日 Mumbler ウォーキング

11/26(日)ノルディックウォーキング 長池公園

次回のノルディックウォーキングは、歩程8キロ。 11/26(日)玉川上水駅8時半集合。 京王相模原線多摩境駅から長池公園、京王堀之内駅まで。 ポールは貸してもらえます。参加費1000円。 Mumbler

共有:

  • Tweet

いいね:

いいね 読み込み中...
2017年10月21日 / 最終更新日時 : 2017年10月21日 Mumbler 演奏会・演芸会・展覧会

上北台公民館まつりで スマホ撮影実習会

10月21日(土)上北台公民館まつり 明日総選挙のため、開会式は3階会議室で。 「市民ネット」のコマで市長と懇談 今年の目玉、スマホ貸し出し撮影実習会 スマホを落っことさない、指が邪魔しない安定した持ち方 お陰でともかく […]

共有:

  • Tweet

いいね:

いいね 読み込み中...
2017年10月18日 / 最終更新日時 : 2017年10月18日 Mumbler PC・モバイル

中央公民館でスマホ・サロン

らくらくスマホを契約したが、オプション解除で節約できた。 東大和市駅前のドコモは、週日午後一番が空いてます。 スマホとタブレットの両方にモバイル機能が入ってます。  LINEのアカウント開設には認証番号を入力す […]

共有:

  • Tweet

いいね:

いいね 読み込み中...
2017年10月16日 / 最終更新日時 : 2017年10月16日 Mumbler PC・モバイル

「スマホ難民」が増えてます

電話とメールしかやらない人を「スマホ難民」という。 スマホのお店の不親切が原因だとわかった。 スマホのお店で「初期設定」をしてくれないらしい。 これでは、アプリも入れられない。 ガラケーから「らくらくスマホ4」の乗り換え […]

共有:

  • Tweet

いいね:

いいね 読み込み中...
2017年10月12日 / 最終更新日時 : 2017年10月17日 Mumbler 旅

芋窪地域の里山探検

10月12日芋窪地域の里山探検実踏。 狭山公民館主催。安島さんの講座。 石井宮司さんの案内で豊鹿嶋神社本殿をじっくり拝観 続いて奥宮跡へ。豊鹿嶋神社最初の祭祀はここか 身寄りのなくなった墓石がはやし堂の裏に集まっていまし […]

共有:

  • Tweet

いいね:

いいね 読み込み中...
2017年10月8日 / 最終更新日時 : 2017年10月17日 Mumbler 旅

芋窪地域の里山探検

10月5日から、芋窪地域を勉強する講座が始まりました。 講師は安島先生。「研究会」のようなレベルの高い集まり。  次回、10月12日には蔵敷公民館スタート&ゴールで 芋窪の里山を現地踏査することになっている。 […]

共有:

  • Tweet

いいね:

いいね 読み込み中...
2017年10月7日 / 最終更新日時 : 2017年10月7日 Mumbler こども科学実験教室

狭山公民館でソーラーカーを製作

10月7日(土)理科の勉強をしてソーラーカーを作りました。 女子2名、男子9名、保護者が5名参加しました。 始めに、直流・交流、乾電池・蓄電池、太陽パネルの話 タイラップでモーターを車体に取り付ける 車軸を支えるヒートン […]

共有:

  • Tweet

いいね:

いいね 読み込み中...
2017年10月6日 / 最終更新日時 : 2017年10月6日 Mumbler PC・モバイル

『撃退!迷惑メール』小冊子が参考になります

ガラケー、スマホ、パソコンに入って入ってくる迷惑メール対策。 「迷惑メール対策センター」で『撃退!迷惑メール』 を発行しています。無料。申し込みは↓ https://www.dekyo.or.jp/soudan/cont […]

共有:

  • Tweet

いいね:

いいね 読み込み中...

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

118人の購読者に加わりましょう

東大和どっとネットnavi

東大和どっとネットnavi

最近の投稿

「作文ごっこ」でおしゃべりサロン

2025年4月25日

新緑の日の出町シダレアカシア周遊散策

2025年4月12日

「作文ごっこ」でおしゃべりサロン

2025年3月28日

青梅丘陵を行くノルディックウォーキング

2025年3月3日

「作文ごっこ」でおしゃべりサロン

2025年2月28日

白加賀が5分咲き

2025年2月22日

「作文ごっこ」でおしゃべりサロン

2025年1月24日

「作文ごっこ」でおしゃべりサロン

2025年1月2日

安島さんの、東大和の仲間づくり

2024年12月28日

「作文ごっこ」でおしゃべりサロン

2024年11月23日

カテゴリー

  • お知らせ
  • その他
  • その他
    • 四季の訪れ
  • 健康・遊び
    • PC・モバイル
    • ウォーキング
    • こども科学実験教室
    • サイクリング
    • 旅
    • 演奏会・演芸会・展覧会
  • 講座・セミナー
    • おとなの社会科
    • 読書会・読書

アーカイブ化

  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月

Copyright © たまり場:「新現役」 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

  • HOME
  • HOME
  • まちで遊ぶ
    • 食べる
    • 行事・風景など
    • まちかど・昔のことなど
    • 公園・農園
    • 動・植物など
    • 多摩湖
    • 観る
    • 歩く
  • まちで暮らす
    • つながり
    • 健康・生きがい
    • 暮らしを守る
    • 環境
  • まちで学ぶ
    • 東大和の歴史
    • 東大和市立郷土博物館
    • 生涯学習&おとなの社会科
  • がいこくじん
    • がいこくじん
  • みんなのブログ
  • イベント
  • リンク
    • 東大和市役所公式HP
    • 東大和市公民館
PAGE TOP
MENU
  • このサイトについて
  • 講座・セミナー
    • 読書会・読書
    • おとなの社会科
  • 健康・遊び
    • PC・モバイル
    • サイクリング・ウォーキング
    • 演奏会・演芸会
    • 旅
    • 狭山ガリレオ・クラブ
  • 四季の訪れ
  • その他
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。