毎日が「新現役」の仲間たち
たまり場:「新現役」
MENU
メニューを飛ばす
このサイトについて
講座・セミナー
読書会・読書
おとなの社会科
健康・遊び
PC・モバイル
サイクリング・ウォーキング
演奏会・演芸会
旅
狭山ガリレオ・クラブ
四季の訪れ
未分類
ブログ
HOME
»
ブログ
»
その他
»
四季の訪れ
»
柿を収穫 初回はレジ袋2杯
柿を収穫 初回はレジ袋2杯
投稿日 : 2018年9月30日
最終更新日時 : 2018年9月30日
投稿者 :
Mumbler
カテゴリー :
四季の訪れ
台風24号襲来まえに、今年第1回の採りいれ。
ご多分に漏れず、我が家も今年は大豊作。
枝が可哀そう。風が来れば相当やられそう。
蚊の大群に襲われた。「キンカンのお世話になる。
早速試食。甘くてうまい。ただし、やたら種がある。
去年は大の不作。収穫ゼロ、
小鳥たちだけに残したやった。
Mumbler
共有:
Tweet
いいね:
いいね
読み込み中...
関連
←
ノルディックウォーキング 9月の集い
狭山公民館講座 「桜ヶ丘地区の里山」
→
カテゴリー
PC・モバイル
ウォーキング
おとなの社会科
お知らせ
こども科学実験教室
サイクリング
その他
健康・遊び
四季の訪れ
旅
未分類
演奏会・演芸会・展覧会
読書会・読書
講座・セミナー
HOME
HOME
まちで遊ぶ
食べる
行事・風景など
まちかど・昔のことなど
公園・農園
動・植物など
多摩湖
観る
歩く
まちで暮らす
つながり
健康・生きがい
暮らしを守る
環境
まちで学ぶ
東大和の歴史
東大和市立郷土博物館
生涯学習&生涯スポーツ
がいこくじん
がいこくじん
みんなのブログ
イベント
リンク
東大和市役所公式HP
東大和市公民館
%d
人のブロガーが「いいね」をつけました。