コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

たまり場:「新現役」

  • このサイトについて
  • 講座・セミナー
    • 読書会・読書
    • おとなの社会科
  • 健康・遊び
    • PC・モバイル
    • サイクリング・ウォーキング
    • 演奏会・演芸会
    • 旅
    • 狭山ガリレオ・クラブ
  • 四季の訪れ
  • その他

2019年8月

  1. HOME
  2. 2019年8月
2019年8月31日 / 最終更新日時 : 2019年8月31日 Mumbler 講座・セミナー

「多摩川水系のアユとメダカ」@南高校公開講座

南高校公開講座の最終回、8回目。 調布取水堰、上河原堰、日野用水堰、昭和用水堰 などでの魚道とアユの復活現況、 多摩川河口や羽田沖のシラスアユの 生育状況の報告。さらに絶滅宣言されていた クロメダカの発見と保存努力の現状 […]

共有:

  • Tweet

いいね:

いいね 読み込み中...
2019年8月27日 / 最終更新日時 : 2019年9月4日 Mumbler ウォーキング

9/28 ノルディックウォーキング飯能

次回ノルディックウォーキングは、飯能を 歩きます。9/29(日)8時15分体育館集合。 申し込みは体育館へ。電話042-566-3531 旅程6.5キロ、2時、玉川上水駅解散。 Mumbler

共有:

  • Tweet

いいね:

いいね 読み込み中...
2019年8月24日 / 最終更新日時 : 2019年8月24日 Mumbler 講座・セミナー

南高校公開講座 「玉川上水の草花と哺乳類」

8/24の南高校公開講座は、高槻先生の 「玉川上水の草花と哺乳類」の講義。 『玉川上水花マップ』春、夏、秋、冬号 刊行までのグループ活動が印象的。 後半は、玉川上水に棲むタヌキの生態。 始めて聞く話ばかり。勉強になりまし […]

共有:

  • Tweet

いいね:

いいね 読み込み中...
2019年8月22日 / 最終更新日時 : 2019年8月22日 Mumbler PC・モバイル

8/21スマホだべりサロン@中央公民館

最近やたらとLINE「友だち」が増えた M さん。 知らない「友だち」をブロックしました。 さらに 「友だち」自動追加のチェックを外しました。 これで もう知らない友だちが増えないはずです。 また、Win8.1ムービーメ […]

共有:

  • Tweet

いいね:

いいね 読み込み中...
2019年8月19日 / 最終更新日時 : 2019年8月19日 Mumbler 講座・セミナー

南高校公開講座 「多摩地域の植生の現状と変遷」

8/18公開講座は、「多摩地域の植生の現状と変遷」 講師は、東京農工大の現職教授、星野義延先生。 77枚のスライドを使って綿密な講義。   管理されなくなった雑木林の植生の変化 外来種の増加、ハンターが減って鹿 […]

共有:

  • Tweet

いいね:

いいね 読み込み中...
2019年8月17日 / 最終更新日時 : 2019年8月17日 Mumbler おとなの社会科

浅川巧を知っていますか@おとなの社会科

8/16の「おとなの社会科」では、後藤祥夫さんの 「浅川巧を知っていますか」の講義を伺いました。   私財を投じて後藤さんが集められた資料の紹介 浅川巧、40才、朝鮮で没。が、日本「民芸」にも こんなにも影響を […]

共有:

  • Tweet

いいね:

いいね 読み込み中...
2019年8月14日 / 最終更新日時 : 2019年8月14日 Mumbler こども科学実験教室

10/5狭山公民館で、灯台を作って光の勉強

10/5(土)狭山公民館で「灯台」を 組み立て、光の性質を学びます。 申し込みは、9/3から。20名限定。   指導は、狭山ガリレオ・クラブのおじさんたち、 キットの提供は、キーサイト・テクノロジー社です。 Mumble […]

共有:

  • Tweet

いいね:

いいね 読み込み中...
2019年8月13日 / 最終更新日時 : 2019年8月13日 Mumbler PC・モバイル

8/13上北台どっとネットカフェ

8/13のどっとネットカフェでは、ブログの 引っ越し(エクスポート・インポート)を実体験。 「どっとネット」の会員になられた方のブログを WordPress.comからWordPress.netの プラットフォームに移し […]

共有:

  • Tweet

いいね:

いいね 読み込み中...
2019年8月9日 / 最終更新日時 : 2019年8月9日 Mumbler こども科学実験教室

中央公民館遊空間でソーラーカーつくり

今年の遊空間では、ソーラーカーを作って 遊びました。最初に電気が流れると磁場ができ、 銅線を磁場で動かすと電流が流れるのを観測。 電流と磁力を利用したのがモーターだよ。   アルミ管の中をボタンは、さっと落ちる […]

共有:

  • Tweet

いいね:

いいね 読み込み中...
2019年8月7日 / 最終更新日時 : 2019年8月7日 Mumbler 旅

「新東京丸」で東京港を視察

8/6、都の視察船「新東京丸」で東京港を一巡。 竹芝ふ頭を出発、晴海ふ頭、豊洲新市場をみてから レインボーブリッジをくぐる。 右に、品川ふ頭、大井コンテナーふ頭、羽田空港、 左に建設中のクルーズターミナル、青海コンテナふ […]

共有:

  • Tweet

いいね:

いいね 読み込み中...

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

118人の購読者に加わりましょう

東大和どっとネットnavi

東大和どっとネットnavi

最近の投稿

「作文ごっこ」でおしゃべりサロン

2025年4月25日

新緑の日の出町シダレアカシア周遊散策

2025年4月12日

「作文ごっこ」でおしゃべりサロン

2025年3月28日

青梅丘陵を行くノルディックウォーキング

2025年3月3日

「作文ごっこ」でおしゃべりサロン

2025年2月28日

白加賀が5分咲き

2025年2月22日

「作文ごっこ」でおしゃべりサロン

2025年1月24日

「作文ごっこ」でおしゃべりサロン

2025年1月2日

安島さんの、東大和の仲間づくり

2024年12月28日

「作文ごっこ」でおしゃべりサロン

2024年11月23日

カテゴリー

  • お知らせ
  • その他
  • その他
    • 四季の訪れ
  • 健康・遊び
    • PC・モバイル
    • ウォーキング
    • こども科学実験教室
    • サイクリング
    • 旅
    • 演奏会・演芸会・展覧会
  • 講座・セミナー
    • おとなの社会科
    • 読書会・読書

アーカイブ化

  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月

Copyright © たまり場:「新現役」 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

  • HOME
  • HOME
  • まちで遊ぶ
    • 食べる
    • 行事・風景など
    • まちかど・昔のことなど
    • 公園・農園
    • 動・植物など
    • 多摩湖
    • 観る
    • 歩く
  • まちで暮らす
    • つながり
    • 健康・生きがい
    • 暮らしを守る
    • 環境
  • まちで学ぶ
    • 東大和の歴史
    • 東大和市立郷土博物館
    • 生涯学習&おとなの社会科
  • がいこくじん
    • がいこくじん
  • みんなのブログ
  • イベント
  • リンク
    • 東大和市役所公式HP
    • 東大和市公民館
PAGE TOP
MENU
  • このサイトについて
  • 講座・セミナー
    • 読書会・読書
    • おとなの社会科
  • 健康・遊び
    • PC・モバイル
    • サイクリング・ウォーキング
    • 演奏会・演芸会
    • 旅
    • 狭山ガリレオ・クラブ
  • 四季の訪れ
  • その他
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。