武蔵野市いきいきサロン「駅前deスマホ」は、
7/12「パソコンでLINEの活用法」を実習。
指導は、柴沼さん。


パソコンでLINEを使って便利している。
が、文章途中で送信されてしまうことが再々。
今回、その回避法「Alt+Enter」で解決できた。

そのほかに、LINEが提供する「サービス」も数々。
「LINEレシート」は、レシートを撮影すれば、
自動的に費目に分けて集計、月次の数字を
グラフ化してくれるスグレモノも紹介された。
いきいきサロンオンライン 7/12の参加者

だべりタイムでは、mmhmm(ンーフー)が話題になった。

当日のプログラム。

関連